インフルエンザ【ぜっとんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぜっとんさんのトップページ>記録ノートを見る>インフルエンザ
13年01月30日(水)

インフルエンザ

< 同窓会  | 1Q84 Book... >
今日も朝からジョギング、少し身体が軽く感じたが、体重も少し下がって
いた。昼ごはんをそばに変更した効果が出てきたか。
まあ、たまたまだろうが。
今日は久々暖かく感じる、朝、路面凍結もしていない。
昼間も少し歩いたら汗がにじんできた。
暦の上ではもうすぐ立春。まだまだ寒い日が続くのだろうが、時折今日のように
暖かい日も挟まってくるだろう。春が待ち遠しい。

うちの子供はインフルエンザで学校を休んでいる。
インフルエンザに発病したものの、薬を飲んだらあっという間に熱が下がった。
でも、最低6日間は家で缶詰らしく、暇で仕方ないようだ。
家の中で飛んだり跳ねたりして気を紛らわしているが。
半日しか熱が出てないのに。この制度、何とかならんかな。

【記録グラフ】
起床時刻
5.21
起床時刻() のグラフ
懸垂
10回
懸垂(回) のグラフ
ジョギング
9.3km
ジョギング(km) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
ジョギング
57分
ジョギング(分) のグラフ
体重
66.9kg
体重(kg) のグラフ
コメント
asakomam 2013/01/30 13:25
わが家は今のところ、インフルエンザは出ていません。
6日間も家から出れないんですか。
元気いっぱいなお子さんには、退屈でしかたないでしょうね。
半日で治ってなによりでした。
 ぜっとん 2013/01/30 13:44
文部科学省さんの方針で、発病日を入れて6日間は家で缶詰らしいです。
半日で治ったは良いが、かなり退屈なようです。
平日の昼間から公園で遊んでいる子供がいたら、自宅待機が我慢できず抜け出した子供かもしれませんね。
audrey 2013/01/30 16:01
インフルエンザ、いい薬があってよかったですね☆
でも、お大事に(^^)
貰わないように気をつけてください。

我が家は幸い何年もインフルエンザには無縁です。
昔、娘がインフルになったときはタミフルでしたよ。
薬飲ませて、放置→仕事に行ってました。
マンションの4階から飛び降りてなくてよかったです(汗)
 ぜっとん 2013/01/30 18:26
インフルエンザが何年も無縁とは丈夫な家族ですね。
子供たちは、予防接種を2回しても毎年のように学校でうつってきます。
私は、5年ほど前、夏に新型インフルエンザが流行ったころ熱がでましたね。
医者に行かないで1日で下がったたので、インフルエンザかどうか微妙ですが。
鬼のかく乱とも言われてました。
マイペンライ! 2013/01/30 17:39
でも、最低6日間は家で缶詰らしく、暇で仕方ないようだ。
・・・へえーそんなに自宅待機なの?最近は?
 ぜっとん 2013/01/30 18:28
去年の4月から文科省の方針でそうなったようで、冬では今年が初めてですね。
周りも1日で治って、暇そうにしているようですよ。
まこと39 2013/01/30 23:40
たった半日だけとは~…驚きです!
俺も毎年の様にかかっていたインフルエンザが、運動を初めてから、インフルエンザどころか、風邪すらまったく引かなくなりました^^
 ぜっとん 2013/01/31 09:53
発病してすぐ病院に駆け込んだのが良かったようですね。
薬は『イナビル』でした。一度だけ鼻から吸入しておしまいですからすごい薬ですよね。
ましゃもも 2013/01/31 11:46
感染力が強いので仕方ないですね・・・
保育園でもおさまりつつありますがまだまだ油断なりません。
ぜっとんさんは花粉は大丈夫なんですか?
暖かくなるのはいいけどそっちが憂鬱のタネです><
 ぜっとん 2013/01/31 13:17
花粉は今のところ大丈夫です。
今まで大丈夫でも急になる人もいると聞きますので、花粉が多いと言われる今年は
ちょっと心配しています。
後は、妻が花粉症で、花粉が多いと機嫌が悪くなるので、そちらの方も心配?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする