『日本の四季!』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『日本の四季!』
13年02月05日(火)

『日本の四季!』

< 『一本の缶コーヒー...  | 『鉄道混乱!』 >
『日本の四季!』 画像1 『日本の四季!』 画像2 『日本の四季!』 画像3
【先日&今日のできごと】

 春: 桜見に まるで生まれて 来たような
 
 夏: 熱を持つ 夕刊とるや 夏盛り
  
 秋: 我が季節 返せ返せと 秋の蝉

 冬: 自販機よ お前も孤独か 冬昴

 一度だけ恋をして、一度だけ結婚して、一度だけ子を産んで、
 一度だけ外国に住んで見たいと思って、それを実行して来た
 現代俳句作家 尼子 三矢子(あまこ みやこ)さんの
 一生に一度だけの句集「日本の四季」の一部です。

 実は、2回しか会ったことがありませんけど、私のおばです。

 先週の土曜日、お袋さんの遺品を整理していたら、数多くの手紙と一緒に、この本が出て来ました。
 
 尼子さんは、親父さんの兄弟(長男)の長女で、お袋さんとは、生き方に共感するものがあったのか~

 年齢の近かったせいもあり、凄く~仲良く~親しくしていた間柄だった様です。

 お袋が、亡くなったこと知らせた後、お香典とともに手紙を何度か頂きました。

 今年の夏は、尼子さんの軽井沢の別荘に行き、二人で温泉巡りを楽しむ約束をしていた様です。


 昨日、みた兄さんが、お母様の遺品を整理したら家系図が出て来たと言っていました。

 実は、私は親父さんの方の名前なのですが、私を溺愛してくれたおじいちゃんとおばあちゃん(親父さんの両親)
 
 が亡くなってから、兄弟同士の遺産相続の争いや、親父さんの実姉とお袋さんと確執があり絶縁状態になっています。

 岩手のお袋さんの兄弟、実家&本家とは、凄く~親しい付き合いをしているのですが、残念ながら、

 親父さんの系列の親戚付き合いは、茨城の本家(守谷)と、東京の長女家族、そして尼子さんだけでした・・・

 お袋さんが、旅立ち~親父さんの兄弟・親戚関係の写真や資料が、いっぱい出て来ました。

 親父さんとお袋さんの為にも、そしてこれから先も、今の名前を名乗る~我が家の子供達や孫達の為にも、

 時間をかけも、家族全員で協力して、写真や資料も載せた「我が家の家系図」を作くろう思っています。


 みんなの所には、自分のルーツを知る「家系図」はありますか?






【記録グラフ】
最低血圧
79mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
36.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
8027歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
130mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
70分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2161kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
76.1kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
セブンプレミアム ココアシリアル(0.3人前) 45.9 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(0.2人前) 44.8 kcal
バナナ(0.5人前) 30.1 kcal
キューイ(1人前) 53 kcal
紀文 紀文 豆乳 無調整(0.3人前) 31.8 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
かに玉(1人前) 172 kcal
豚肉となすの味噌炒め(1人前) 126 kcal
大根とわかめの酢の物(1人前) 12.6 kcal
キャベツのしそひじき和え(1人前) 18.8 kcal
五目ご飯(0.5人前) 171 kcal
コープ 味噌汁 油揚げ(1人前) 43 kcal
大阪昆布工業株式会社 とろろ昆布(1人前) 3.7 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
20時
トマト&オニオンサラダ(1.5人前) 165 kcal
焼ギョウザ(0.5人前) 221 kcal
キムチ(1人前) 18.4 kcal
永谷園 ニラと玉子の広東風炒め(0.3人前) 168 kcal
濃い味(1人前) 158 kcal
21時
あんかけ焼きそば(0.5人前) 278 kcal
焼酎お湯割り(1人前) 185 kcal
22時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  2161 kcal
食事レポートを見る
コメント
asakomam 2013/02/05 11:39
わが家には残念ながら家系図はありません。
昨年末に父が亡くなり、久しぶりに会った親戚はそんなに多くはありませんでした。
父母どちらの兄弟もほとんどが既に故人になっており、その子(わたしのいとこ)たちも全員は参列してくれませんでした。ちょっと寂しい葬式でした。
 ↑ 俳句、
   ほのぼのとして暖かな気持ちになれました。ありがとう。。
 syunfamily 2013/02/05 11:58
>ちょっと寂しい葬式でした。
お父さんの為にも、分かる所だけでも良いから家系図を作ってみたらどうですか~。
自分のルーツを知ることは、子供達にも大切な事ですよ。
おばの本を一番気に行ったのは~かみさんでした~(^^。
うみのおとこ 2013/02/05 11:54
うちは3代ぐらい前までしかわからないです
いろいろ確執があったからsyunちゃんが家族を人一倍大事にされるんだなということがなんとなく分かりました

 syunfamily 2013/02/05 12:01
うん。
実はその通りなんだ~
今大家族なのも、ワシが一人っ子で寂しく育ったからねぇ~(^^;
tontokoton5 2013/02/05 12:08
家系図ないです、
私の実家は何代か前は大きな神社の神主だったらしく その神社に家系図はあると聞いております。
が!その神社を追放されたので(余程悪い事をしたのか)系図無しです。
今の時代は親戚づきあいどころか兄弟のつきあいも希薄になってる人、多いのではないかと思います。
自分でわかる範囲内の系図を作るのもいいですね。
 syunfamily 2013/02/05 12:36
初コメ~ありがとうございます~。
tontokoton...さんの所も、やっぱり~家系図ないですか~(^^;
親戚の人に聞きながら、わかる範囲内の系図を作るのって、
自分のルーツを知る為にも大事かも知れませんよ。
世界平和 2013/02/05 12:37
遺産相続で争うのだけはしたくないですよね~
私は両親に、自分たちの作った財産は全部使っちゃえって言ってます

残しても、子供たちにはいいことありませんからね~ ^^;
 syunfamily 2013/02/05 12:57
うん。
おじいちゃんは、県内初のバス会社や自動車学校を作ったり~
莫大な土地を自動車会社に貸したり~遺産をかなり残した見たいだけど~
そのおかげで、子供達全員がバラバラになってしまったし、
遺産を独り占めにしたおばさんも、悲惨な人生を歩んでいる見たいだよ・・・(--;

私も、遺産は残さないつもりだよ~。
今度の新築の家もそうだけど、住む所は残してあげるけど~
子供達や孫達が自分達で強く生きて行ける様に、
資格や勉強にお金を掛けてあげようと思う~(^^。
マイペンライ! 2013/02/05 12:38
みんなの所には、自分のルーツを知る「家系図」はありますか?
・・・うちは先の大戦で消失したそうです。ただ先祖代々の墓は残っており、昔は商家だったと聞いています。
 syunfamily 2013/02/05 13:01
>うちは先の大戦で消失したそうです。
そう言う方が多い見たですねぇ~。
我が祖先も、大戦で消失した見たいです・・・
どうも、東京下町の開業医だった見たいですよ~。
ガーベランコ 2013/02/05 12:50
こんにちは。
家系図、みたことも聞いたこともないです。
俳句、素晴らしいですね。「一度だけ恋をして、一度だけ結婚して、一度だけ子を産んで、
 一度だけ外国に住んで見たい」いい言葉…まだどれも叶っていませんが(笑)
 syunfamily 2013/02/05 13:02
うん。
今年80歳になりますが~
本当に素敵な~おばです~♪
ダックスRON 2013/02/05 16:59
うちも家系図は無いですねえ。
なんか 家紋が織田信長の家臣 滝川一益の家紋と同じです。
 syunfamily 2013/02/05 17:07
ひょっとしたら、武士の血筋かもですよ~(^^。
是非、実家とか本家の人に聞いて見て下さい~~。
みたお 2013/02/05 17:53
ウチも江刺の親戚とは爺さん(従兄弟)が亡くなってからは
行き来がなくなっちゃったわ・・・
どうもバーさんに嫌われてるみたい・・・
ワシ、田舎に行っても農作業の手伝いとか一切しなかったからね・・・
何しろ腰痛持ちなもんで・・
その話をしても分かってもらえなかった・・・
ま・・・エエわ・・
歓迎してくれない所になんか行きたくないものね・・
田舎の人は了見の狭い人も居るからね・・仕方ないわ・・
 syunfamily 2013/02/05 19:25
お袋さんの実家(黒石)とかみさんの実家(江刺の向山)は、
米やりんごなどいっぱい送ってもらって本当に良くして貰っています。
残念ながら、親父の実家(水沢)は、今はありません~~(^^;
寂しいことですわぁ~~~。
PONPY 2013/02/05 18:38
ウチの実家には無いかもしれませんねー
見たことありませんから…
ウチの両親の両親もみんな他界しています。
ダンナの実家はあるのかな?
 syunfamily 2013/02/05 19:27
うん。
一度調べておくと、将来子供達のためになると思いますよ~(^^。
さのっちょ 2013/02/05 19:42
人の死には、人を集めると言いますね。。
父が亡くなってから、家系図出てきました。。
そして、いとこ会が始まりました。。
いとこは、30人くらい集まったかな?
初めて会ういとこもいました。。
それからは、2年に1回、会が始まるようになりました。。
 syunfamily 2013/02/05 20:42
うん。
凄く~良い話ですねぇ~。
私も、家計図作ったら~「いとこ会」作りたいですね(^^。
ココアパパ 2013/02/05 20:43
父が亡くなって25年、その直前にワープロで作ったのですが、
知らん間に断捨離で、サッパリしましたねぇ(´・_・`)
その時、親戚に配布したので、もしや?持ってるかもネ(#^.^#)
 syunfamily 2013/02/05 22:25
凄いですね~
25年前に作ったんですねぇ~。
もう一度、探して、その後の家族も入れた
「家計図」を作ってみたらどうですか~(^^。
tomytomy 2013/02/05 20:51
うちも家系図無いですねえ。
財産もありませんねえ。子ども達に残せるものは渾身のギャグくらいかな(笑)
 syunfamily 2013/02/05 22:26
うん。
tomyさんのギャグは、家宝だよ~(^^)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする