syunfamilyさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年03月20日(水)
『Stay With Me!』 |
< 『カタクリの花』
| 『夢の箱!』 >
|
|
【昨日&今日のできごと】
先週の話です~~~~~。
松原みきさんのStay With Me...真夜中のドア ~なのか・・・・ http://www.youtube.com/watch?v=QiOVzKJQ4Fs
はたまた、稲川純司さんの「怖い~真夜中の訪問者なのか」・・・・
深夜2時近く~~インターホーンが鳴り続けました・・・・
以前、代行業者が下の階の住人の忘れ物を届けようと間違って、同じ様な時間に、 インターホーンを鳴らしたことがあったので、眠い目をこすりながら、受話器に出ると、 無言です・・・受話器を置いても、ピンポン~ピンポン~と鳴りやみません・・・・
恐る恐る~ドアのマジックミラーの穴を覗くと・・・・ドアの外には~誰もいません・・・・ 玄関にあったゴルフのドライバーを片手に、思い切り~ドアを開けると~~ 誰もおらず~~~@@~ ただ、インターホーンを押した状況が続いていました・・・
取り合えず、近所迷惑になるので、インターホーンをはずし~中の配線をブチ切りました。
それでも、室内のピンポン~ピンポン~鳴り続け~終いには~ブーブーと大音量に鳴り始めました~ 10分近く、インターホーンの受け機と悪戦苦闘し、機械を、ボコボコ~メチャメチャにして、 やっと黙らすことが出来ました。
翌日、管理会社の電気部門担当者が来て、原因を調べたら、ガス漏れ探知機と連動しており、 それの誤作動だったとのことで、もし私が留守の時間に、長時間~~~鳴り続けて、 誰も通報しなかったら、過熱して火災になった可能性もあったたとことで、 老舗そば店や、俳優の宍戸錠さんの自宅が全焼した様な事になりかねなかった様でした~ ̄Д ̄ =3 ハァ
昨日、電気業者が来て最新のインターホンを取り付けてくれましたが、火事になったら誰が責任を取るのか、 考えてしまいました。とりあえ、電気火災にも対応している消火器を買って来たのと、火災保険の内容を 再確認いました~~。
みなさんも、万が一にも同じ様な事が起こるかも知れませんので、ご自宅にある、 消火器の種類(青の○=電気火災対応)と期限(一般消火器の耐用年数は10年)を確認して見て下さい。 http://www.city.ono.hyogo.jp/~syobo/mini/syokakino/syokakino.html
自宅に、消火器のない~tomyさんやうみさんは~急いでホームーセンターで買ってきてねぇ~(^^)/
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|