まあ、なにはともあれ無事でヨカッタですね (*^_^*)
うん。 安全運転していて良かったわぁ~(^^。
"Born to be M~ILD!"
あっははは~ 少しは、丸くなって来ました~(笑)
危ないですね~、私は追突事故3回くらいやられたことがありますよー。怪我はしなかったですが。 車は凶器ですよね。ぶつかるのが物ならいいけど、人だったら取り返しがつかないから。
>私は追突事故3回くらいやられたことがありますよー。 本当に、怪我が無くて良かったね~。 ワゴンRも、後ろからの追突弱いから~ポンピングと早めのブレーキ必ずしてね~(^^。
信号無視もはなはだしいこの頃。 赤信号でも学生さんは平気でわたっていきます。 わたしはハンドルを持つと性格が変わるタイプかもです。
豊田市にいた時~愛知の人は黄色信号は行けぇ~なのを知らずに~ オカマされたことありましたよ~(--;
11日は是非ポンコツに・・いや。 おいわいしますよお。^^
うん。 行けるとしても~夜の部からだねぇ~(笑)
>笑顔で答えてしまう~「ワイルド」から「マイルド」に変身した自分が可笑しくて~ 思わず苦笑いをしてしまいました~( ̄ー ̄;)ニヤリッ 一時的だったりして、、、まだ天使ちゃん達の魔法がかかったままなんじゃないですか? シュンさん怒ってていいです、、、
あっははは〜 確かに、まだ魔法が効いているかも〜(笑) やっぱり怒る所は、本人達の為にも、怒らないと 駄目かなぁ〜(^_^;)
読んだだけでヒヤリとします。 運転には十二分に気をつけたいですね。
特に、朝の通勤時間は、要注意だねぇ〜(^_^;)
私は同僚が通勤で自転車で走っていて、後ろからトラックに追突事故をされて、頭を打つひどい事故に会い、いまだにその後遺症で苦しんでいるのを見ると、本当にみんな安全運転してほしいと思います。 事故を起こすと本当に取り返しがつかないです。
同僚の方~後遺症~辛いですね。 本当に、運転する人は全員~安全運転してほしいです。
いやぁ~、本当に酷い運転してる人がいます。 もちろん車だけではありませんが・・・ ちゃんと見てるんですか?「こっちが優先道路!そっちはわき道からでしょ!!道路を理解しましょう。」って何度もあります。 危なそうな車だと思うと速度を落とすから今まで事故はありませんが、ビックリすることはしょっちゅうです。
本当に、優先道路だからって安心出来ないですよね~(^^; 私も、朝・夕は特に、周囲に気を配り~安全運転に徹していますよ。
うん、頭を下げればワシも全く問題は無い! でも、知らん振りとか逆切れとか・・・ 頼むからワシにマシンガンを・・・と願いたくなる光景が 埼玉では普通よ・・・ だから一刻も早くこの地を去りたい訳・・・ ま・・・岩手にもアホはいるけど、ココほど多くはないしね・・・
栃木は、はじめ~知らん振りとか逆切れとか・・・ アホが多かったのですが、この頃は、礼儀正しい人が多くなりましたよ^^。 でも、交通ルールを守らんヤツは相変わらず~多いですけどね~(--;
>笑顔で答えてしまう~「ワイルド」から「マイルド」に変身した自分が可笑しくて~ 思わず苦笑いをしてしまいました~( ̄ー ̄;)ニヤリッ 思わず笑ってしまったわい 朝から怒ると、自分が事故しますよ おいらはま~るくなったsyunさんのほうが、好きだな!!(爆)
>朝から怒ると、自分が事故しますよ 確かに~~その通りだねぇ~(^^。 この頃は、孫娘のせいで~性格が丸くなってまったわぁ~(笑)
昔のシュンさんを知らないけど、今は仏ですなぁ(´▽`) ヒヤリ、間一髪が続くと、ドッカーンが心配やねぇ。 ドライブレコーダー付けてますか?(^-^)
10~20代前半は、カミソリの様なバイク命のヤンキーでした~。 20代後半から40代までは、仕事の鬼~ 仕事のし過ぎで倒れてからは、仕事より~健康第一のオヤジに変身です~(笑)
愛知では黄色OK、赤勝負ですから。黄色で躊躇したらダメですよ!
うん。 だから~死亡事故NO1なんですねぇ~(--; 私は、昔~オカマを掘られ~シーマを廃車にされました~(怒)
車の運転手ってなんで片側しか見ないんですか?路地から出てくるとき出すぎじゃありませんか? こっちがチャリでスピード落としたり止まってるからぶつからないけど本当に見てない人ばかりで毎日いらいらしながら通勤してます・・ 怖いことばかりです・・
確かに、左右確認を怠っている運転手~多いよね~(--; こちらが、注意して運転しているから事故にならないだけだよね~。