5月の読書【どっちさんの健康管理カラダカラノート】
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
どっちさんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
どっちさんのトップページ
>
記録ノートを見る
>
5月の読書
どっちさん
1968年12月13日生(男性)
O型 東京都
最新の記録ノート
今週末は引っ越し
銃刀法違反?
no title
no title
no title
no title
音楽性の違いが・・・
no title
父の病院移動
もしかしてだけど
院内にオオトカゲを発見
会社の飲み会だったが夕飯...
玄太の七五三+近所ライブ
弱いです
no title
もっと見る
2013年
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別に見る
2016年03月 (1件)
2015年12月 (5件)
2015年11月 (8件)
2015年10月 (12件)
2015年09月 (9件)
全てを見る
タグ別に見る
食事の記録 (2493回)
通常日記 (19回)
睡眠の記録 (11回)
運動の記録 (2回)
レシピの記録 (2回)
子育ての記録 (1回)
闘病の記録 (1回)
介護の記録 (1回)
メンタルの記録 (1回)
全てを見る
13年06月11日(火)
5月の読書
< 梅雨はどこ行った?
|
no title >
【朝ごはん】(7:15)会社
BURDIGARA EXPRESSのパン
【昼ごはん】(12:15)お弁当
ごはん、かぼちゃ煮物、もやしナムル、鯵の南蛮漬け、ミニトマト、甘夏
【間食】(19:00)
バームクーヘン
【晩ごはん】(21:30)自宅
ごはん。味噌汁、鯵の干物、キャベツとウインナーの炒め、Asahiクリーミープレミアム
【今日の感想】
5月の読書
読んだ本の数:11冊
読んだページ数:2413ページ
ナイス数:51ナイス
http://book.akahoshitakuya.com/u/89522/matome?invite_id=89522
■シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わう
物も時間も交流関係もダンシャリダンシャリって中身。今までに何度も読んだことのあるような内容ですが、こういうのは定期的に読み直して肝に銘じておかないとですね。
読了日:5月29日 著者:ドミニック ローホー
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29475267
■社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!
物事の捉え方・考え方が鋭く、そのキレる頭に関心させられます。自分の常識でモノを見ない、というか、国・時代・立場によって「常識的な考え」ってのは異なるし、そこを弁えた上で物事を考えることができるってこと、これってしっかり意識していないとなかなかできないです。
読了日:5月28日 著者:ちきりん
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29474991
■コレクティング―清川あさみドキュメンタリー
水戸芸の展示「美女採集」のドキュメント的写真集+解説、図録って感じでもない。壮麗なアートディレクションによる写真と、その写真への刺繍とで創りだされる美女のいる風景。美しいです。
読了日:5月28日 著者:清川 あさみ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29474959
■これでおしまい―我が老後
怒れる婆さんの老後エッセイ、連載20年で御年87歳。背筋がピンとしてて回転の速い頭で正論を吐く。読んでいて非常におもしろいお話しばかりだが、身内にいたらイヤだろうな。
読了日:5月22日 著者:佐藤 愛子
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29474913
■想像ラジオ
生き残った者が死者の声を勝手に想像することは悪いことなのか?震災で亡くなった人は生き残った我々にどんなメッセージを発するのか?小説を読んだというより、著者から大きなテーマを叩きつけられた感じです。選曲も良い。
読了日:5月17日 著者:いとう せいこう
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29382779
■安心毛布
ヨリモ連載の書籍化3冊目+その他エッセイ。ヨリモが脱力系である分(こっちはこっちでよいのですが)、「anan」や「ヒカリエ」のフリーマガジンに書いた文章の鋭さが光る。 「幸せになりたい」というのは実は「あの人すごく幸せそう」と人から思われたいと同義である。
読了日:5月16日 著者:川上 未映子
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29382434
■介護ヘルパーは見た (幻冬舎新書)
ヘルパー歴20年の著者による事例集。生かすための医療が進歩した現代では、ほとんどの人が介護の必要な身体になる。その時家族はどうするのがよいか?多くの事例の中から、その人・その時に合った対応を見つけたい。
読了日:5月14日 著者:藤原 るか
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29379367
■AKB48×美女採集
AKBのメンバーを題材に清川あさみが刺繍で料理。艶やかで美しい彩りの写真は、こんな大きさじゃ足りない。水戸美まで見に行けばよかったとちょっと後悔。 変身前各メンバーのプロフ写真があるのだが、そちらの彼女たちのフツーさ加減も魅力。
読了日:5月12日 著者:清川 あさみ
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29379296
■話し上手な人のアドリブの技術
元横山やすしのマネージャー、その後人材教育を中心に数多くの講演をこなす著者。 アドリブとは決して思いつきではなく、頭の中の抽斗から最も適した言葉を発することであり、そのネタのストックは技術と努力だとのこと。
読了日:5月10日 著者:大谷 由里子
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29379328
■私たちは、なぜ放射線の話をするのか (WACテーマBOOK)
震災前の本。放射線というのは我々の生活に欠かすことのできない大事なものであることを力説。 原発が放出する放射線量は、自然放射線の数百分の1以下なので全く問題ないと言う読売新聞とTBS出身の女性お3方。原発事故後のコメントを聞いてみたい。
読了日:5月9日 著者:木元 教子,東嶋 和子,碧海 酉癸
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29379347
■坂の上の雲〈2〉 (文春文庫)
2巻、秋山兄弟は日清戦争でメキメキと軍の中で頭角を表わして行く。時系列に戦争を記録した説明文を追うだけでは、なかなかわかりずらい。その反面、主人公3人の個人のことの描写が美しく感じられた。現代にも通じる良いセリフが多い。
読了日:5月7日 著者:司馬 遼太郎
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29154435
【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
肉
3回
就寝時刻
23.5
起床時刻
4.75
ビール
350ml
うんち日記
2回
万歩計
9457歩
体重
46.4kg
コメント
マイペンライ!
2013/06/11 14:17
■坂の上の雲〈2〉 (文春文庫) ・・・あ、2巻突入ですね!ちきりんはオイラも好きです
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
買い物三昧
mommomo
ドラゴンパーク・コ...
shawt
滋賀出張
常夏の国
仕事
きょろきょろ60D
晴
komokomo
薔薇撮り
Sei
吹き出しの筋状の雲
pushuca
天候不順…↓
みたお
友達に会いに行って...
PONPY
雨からミゾレへ
おじまる子
富士山が朝から見え...
打ち水
15℃晴れ
muusan
10/27
子分
10/27
つかっと
20251027
rm-112
ファンファーレ♪
ましゃもも
15℃曇り
muusan
ドラゴンパーク・コ...
shawt
滋賀出張
常夏の国
晴
komokomo
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
シェアする
B!
LINE
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。