『Legacy?』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『Legacy?』
13年09月10日(火)

『Legacy?』

< 『おもてなし!』  | 『お誕生日~♪』 >
『Legacy?』 画像1 『Legacy?』 画像2 『Legacy?』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 猪瀬直樹東京都知事が、東京オリンピック開催の最終プレゼンに、何度も使った言葉です。
 http://www.youtube.com/watch?v=Irbdi2LFVAE

「Legacy」(レガシー)と言えば、私の380馬力の愛車でもある、スバルの「レガシー」を
 思い浮かべる方が多いと思いますが、さてその本当の意味は!?

 ネットで検索すると、案の定、スバルのレガシィのウンチクがずらり~ですが、
 国語辞書検索ではレガシー【legacy】 の意味としては、
 1. 遺産。先人の遺物。
 2. 時代遅れのもの

 猪瀬さんが、オリンピック招致での使い方としては、もちろん 1 の「遺産」方でが、
 「遺産」→「資産」という意味もあります。
 検索途中で見つけた招致活動のPDF文書には37個もレガシーが使われています。
 これを走り読みすると、オリンピック開催の意義に「開催国でのインフラ整備効果」という視点があり、
 そのインフラ=資産、未来に残す遺産 という意味合いがあるようですね。

 発展途上の開催国にとっては、オリンピックを機にスポーツ施設や、交通網等のインフラ整備をすることにより、
 オリンピック終了後に「レガシー(資産)」を残せる、という意義があるわけです。

 しかし、既に56年前にオリンピックが開催された東京には、当時の施設というレガシー(=資産・遺産)がありますから、
 この意義が薄れています。この意義の薄さを突かれた場合の布石として、敢えて「レガシー」という言葉に別の価値を与えて、
 新たに意味づけした「レガシー」とは、「大きな自然災害からの復興」にかぶらせて、「心の復興」にスポーツのチカラを活用する
 という取り組みをやるのだ、ということで、これまでのオリンピック以上の「大いなる遺産」を残すのだと、アピールした猪瀬さんは
 逆にこれを主要な開催テーマに仕立て上げ~実にしたたかで見事な戦略で~あっぱれです。

 プレゼンに使われた映像では、アスリートが子供にスポーツを介して希望をもたらす、というイメージ映像が繰りかえされていました。
 これは、3.11の復興に多くのアスリートが参加して、スポーツの力を再認識できたことから生まれたアピールだと思います。
 そして、この子供が大人に成長して、今度は自分がして貰ったのと同じことを幼い子供にする・・・という内容で、スポーツのチカラは、
 未来の世代に受け継ぐ価値ある「レガシー(遺産)」であることをうまく表現していました。

 スポーツが多くの人に「感動という恩恵」をもたらす、そしてこれは世代を受け継いでいくチカラでもある。
 このことを「2020東京オリンピック」で実現する、という高い理念を「レガシー」という言葉に込めているのだ、と思います。

 7年後に開催されるオリンピック競技会そのものだけではなく、これから先7年間にわたり、
 この理念に結実するためのさまざまな活動によって、日本が活性化されるのだろうと感じて、非常に希望が見えてきます。

 猪瀬さんの「レガシー」と言う言葉を使った~本当に素晴らしいプレゼンだったと思います。

 ちなみに~スバルの車名は正しくは「レガシィ」ですけど~~~(笑)
 http://www.youtube.com/watch?v=y4ftyc7j3cg

 http://www.youtube.com/watch?v=lvA62z8yABM

 

 【 今月の目標 】               《 昨日の結果(開始から合計or平均値)》
 ■ 目指せ体重70キロ~~やるぞぉ~8キロ減!    =-0.1キロ(-3.0キロ)
 ■ 一日最低5000歩、週3回ジョギング1万歩!!  =6619歩(累計:55789歩:平均:6199歩)
                             (東京五輪決定後、1時間ジョグ&森林浴)
 ■ 毎朝のラジオ体操、毎晩のロングブレス!!!    = 9日連続 
 ■ 一日の総摂取カロリー1800カロリー以下!!!  =1647Kcal(平均1692Kcal)
 ■ 最低~週3回の休刊日 出来れば禁酒!!!     = 禁酒9日目


 

【記録グラフ】
最低血圧
77mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
35.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
3411歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
127mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
22.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1762kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
75kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
バナナ(0.5人前) 30.1 kcal
キューイ(0.5人前) 26.5 kcal
キッコーマン 豆乳(0.3人前) 33 kcal
9時
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
セブンプレミアム ココアシリアル(0.2人前) 30.6 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(0.3人前) 67.2 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
鶏の味噌漬け焼き(1人前) 130 kcal
イカと白菜の中華炒め(1人前) 43 kcal
キャベツと人参のサラダ(1人前) 26.3 kcal
枝豆のおかか和え(1人前) 31.2 kcal
鮭こんぶご飯(1人前) 133 kcal
あさりの味噌汁(1人前) 41.5 kcal
とろろ昆布(1人前) 79.6 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
20時
トマト&オニオン&レタスサラダ(1人前) 110 kcal
冷奴(1人前) 82.8 kcal
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
レバーニラ(1人前) 90.8 kcal
ほっかほっか亭 冷やしうどん(1人前) 150 kcal
チラシ寿司(0.5人前) 154 kcal
オールフリー(1人前) --- kcal
21時
フルーツ盛り合せ(0.5人前) 81.9 kcal
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  1762 kcal
食事レポートを見る
コメント
みたお 2013/09/10 13:30
ワシには縁のない高級車だわ~・・・(T_T)
 syunfamily 2013/09/10 13:44
アッハハハ~
兄さん~そんなことないですよ~
我が家のかみさんや子供達も全員~軽自動ですから~(^^。
マイペンライ! 2013/09/10 13:49
、「大きな自然災害からの復興」にかぶらせて、「心の復興」にスポーツのチカラを活用する
 という取り組みをやるのだ
・・・なるほどね・・・今回はニッポンのプレゼンで決まった!って話ですもんね~ さすが~!
 syunfamily 2013/09/10 14:53
うん。
女性のプレゼンが、話題になっているけど~
猪瀬さんのプレゼンも、内容がイイよねぇ~(^^。
xAKIx 2013/09/10 13:54
宣言から9日目にして3kg減ですか~^^すごいですね♪
私も見習わなくては…。今から歩きに行ってきます^^
 syunfamily 2013/09/10 14:54
禁酒とカロリー制限 そして運動ですねぇ~。
あと5キロ~頑張ります~~(^^)/
asakomam 2013/09/10 14:46
スバルのレガシィにはそんな意味があったのですね。
オリンピックを通じて、被災者の方たちも、頑張って立ち直ってほしいです。
日本の活性化、ぜひ実現してほしいものです。
 syunfamily 2013/09/10 14:57
そうなんですよ~(^^。
スバルファンの私としては~嬉しいネーミングですよね。

絶対に、プレゼンの内容を7年後までには実現してほしいですね。
雲爺 2013/09/10 15:20
軽自動車で十分じゃ、なあ・・母さんや
年間1000Kmしか乗らないもんね、うん。
 syunfamily 2013/09/10 15:45
>年間1000Kmしか乗らないもんね、うん。
1ヶ月90キロみまんですか~@@
税金や経費のこと考えたら~絶対に軽自動車ですね~(^^。
ガーベランコ 2013/09/10 15:42
レガシーっていうと車のことばかり思い浮かべますよね。
そんな意味があったんですかー。知らなかったー。
 syunfamily 2013/09/10 15:47
そうなんですよ~(^^。
私も、大体は知っていましたが~こんなに深い意味があるのは知りませんでした~(^^;
hirochann 2013/09/10 15:44
猪瀬直樹東京都知事 身振り 手振りも ミスターの言う内容も良く 確かにナイスプレゼンターでしたね。石原さんでなくて 良かった。
高松宮妃久子さまも 凛としていましたね。水野さんのプレゼンの熱波に ごく自然に微笑まれていたのが 印象的でした。
さて五カ条の御制約も感動的、その反動まで心配しちゃいます。
「ならぬことはならぬことなのです、やろうとおもうことは やりきることなののです。」
              東北人ここにあり。
 syunfamily 2013/09/10 15:51
>石原さんでなくて 良かった。
はい。私もそう思います~。
>さて五カ条の御制約も感動的、その反動まで心配しちゃいます。
ご心配ありがとうございます~m(_ _)m
あと5キロ減~無理せず~頑張っります~(^^)/
ボンド88 2013/09/10 17:36
私もレガシィは車ですね。
そう思うと結構みんなに浸透している車名ですね。
 syunfamily 2013/09/10 21:09
スバリストの私は、
レオーネ時代からレガシィは5台乗ってきています。
水平対抗エンジン&ターボとフルタイム4WDのマッチングが最高です。
ココアパパ 2013/09/10 17:51
今回のプレゼンはレガシー【legacy】の言葉を未来の世代に受け継ぐ価値ある遺産と表現して、 
自然災害からの復興に、スポーツのチカラを活用しようとする取り組み方は見事でしたネ(^^ゞ
この企画立案者は・・イギリスの仕掛け人でしょうか(?_?)
 syunfamily 2013/09/10 21:18
はい。
五輪開催請負人のニック・バーレー氏の仕掛けですね。
彼の今回の報酬は5千万円とも1億円とも言われているようですよ~@@
世界平和 2013/09/10 17:58
>猪瀬さんの「レガシー」と言う言葉を使った~本当に素晴らしいプレゼンだったと思います
なんだか、syunさんの説明の方が分かりやすかったよ(笑)
「レガシー」の意味が分かってないと、素晴らしいプレゼンだろうけど、、、、
、、、、って、おいらの無能さが、ばれたか!!? ^^;(苦笑)

 syunfamily 2013/09/10 21:20
>なんだか、syunさんの説明の方が分かりやすかったよ(笑)
あっははは~ありがとうねぇ~(笑)
プレゼンコンサルタントでも、やりましょうかね~(^^)/
ダックスRON 2013/09/10 18:48
あらら ブルース・ウィリス その後 ダイハツ Mira e:S に格下げですか?
http://www.youtube.com/watch?v=Xj0w1sQcH8Y&feature=player_detailpage...
 syunfamily 2013/09/10 21:22
あっははは~
スバルがダイハツと同じ~トヨタの傘下にはいりましたからねぇ~(笑)
さのっちょ 2013/09/10 19:15
うちは、ダイハツミラー。。。
大変よく働いております。。。

猪瀬都知事、マラソンに参加したり、大変努力されたと思います。。
奥さんの四十九日の日、思いは強かったでしょうね。。
決まったときの、涙が出そうなうれしい顔が、印象に残りました。
 syunfamily 2013/09/10 21:30
ミラーイイ車ですよね~(^^。
我が家は、長女がダイハツ・ココア、次男がムーブを乗っていますよ。

招致が決定したブエノスアイレス時間の9月7日は、ゆり子夫人の四十九日だった
そうです~~合唱。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする