オクトーバーフェストを横目に【どっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どっちさんのトップページ>記録ノートを見る>オクトーバーフェストを横目に
13年10月06日(日)

オクトーバーフェストを横目に

< no title  | no title >
【朝ごはん】(9:30)自宅
 ベッカライジーベンのパン、スープ、じゃがいも、枝豆チーズケーキ
【昼ごはん】(13:45)自宅
 素麺
【間食】(12:00)オクトーバーフェスト
 さがみビール
【間食】(17:30)オクトーバーフェスト
 鎌倉ビール、鎌倉ハム
【晩ごはん】(18:30)自宅
 栗ごはん、味噌汁、ほっけ干物、じゃがいも
【今日の感想】
鎌倉では第2回オクトーバーフェストが開催されていました。
去年は狭い場所だったらしく、今回は市の協力のもと市役所の駐車場を会場にして開催。陽気も暖かくビールを飲むのに最適。
だったのですが、それに合わせて市の政策の会合が開かれ、私はそれに参加したのでした。

市の魅力をFaceBookの中で伝える「かまくらさん」というしくみがあり、9か月運用されてきました。
そのしくみの課題を出し、改善点を提案するという会です。グループに分かれて、課題と今後のとりくみをまとめ発表するようなワークショップ形式のミーティングでした。
最後には市長と副市長が来て、直接意見交換をする場もありました。
FaceBook上で見かけた人と面と向かって話しをするというのはおもしろく、刺激的な会合でした。

ミーティングは午後から約4時間半。市役所の市議会会議室(一般市民はふだん入れないエリアでこれまたおもしかった)から外の駐車場で開催されているオクトーバーフェストのざわめきを聞きながら熱い討論を続けました。

前々から役所の可能性というのに興味をもっていて、今回の参加はかなり有意義であったと思います。
17時半、オクトーバーフェストの会場へ移動。
市長を囲んで楽しく飲んできました。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ

3回
肉(回) のグラフ
就寝時刻
22.5
就寝時刻() のグラフ
起床時刻
8
起床時刻() のグラフ
ビール
1000ml
ビール(ml) のグラフ
うんち日記
2回
うんち日記(回) のグラフ
万歩計
7181歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
45.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする