どっちさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
10月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年10月10日(木)
英語の必要性が |
|
< ひま~
| no title >
|
【朝ごはん】(7:30)会社 コンビニハンバーガー 【昼ごはん】(12:00)買い出し チキン南蛮弁当 【晩ごはん】(20:45)自宅 ごはん、味噌汁、胡麻豆腐、里芋&豚肉煮、プレミアムモルツ・コクのブレンド 【今日の感想】 会社を移って10日経過。出勤簿的なものの入力や経費の精算のやり方を教わる。 英語しかない画面での操作は、場所でちゃんと覚えておかないと変なところに変なことを入力して怒られそう。 「ここ間違えているからこう直しなさい」とかいう英語メールを受け取るのだけは避けたい。受け取っても何にもできない。
新しく担当する仕事のメールも受け始めているが、利用者が国外の子会社だったりで英語メールも多い。そして、周りのみんなは普通に英語ができている。自分はまだ電話はかかってこないからいいけど、この先どうなることか…。 うむむ、2,3か月で英語が身に付く方法はないかしら。
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|