レセプト【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>レセプト
14年03月27日(木)

レセプト

< 体育だけは5  | 人徳 >
お仕事、一本化で社員を目指したい。

探すと、事務、医療事務が多い。
どちらも土日休みというのが多く、嬉しいんだけど・・・

前に薬局の事務募集に行って、最終選考まで残ったものの、
面接でレセプト経験は?と言われて・・・さっぱり何のことかわからなかった(笑)

調べたらなんだか難しそう。
しかも独学で学べるんだろうか?
通信教育や専門学校なんて行けるわけもないし。

事務の経験もないし、あるのは接客業だけだし。

接客業で探すと、土日祝日、正月お盆とたいがいは休みがない。
ん~それも悲しいしナァ。

何よりもそろそろ年齢制限で引っかかる・・・

定年まで働けて、自分ひとりで食べていくくらいはお給料貰うのって・・
どんな職種だ?




【記録グラフ】
体重
51.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
PONPY 2014/03/27 17:30
仕事探すのも大変ですね。
 megulalala 2014/03/28 19:36
特別な資格もないですしね・・・
やりたい仕事があればいいのですが特別ないしなぁ。
asakomam 2014/03/27 17:30
わたしは独身時代に眼科で働いてました。
検査の資格、コンタクトレンズ指導の資格、レセプト(医療事務)を取りました。
全て眼科に就職してから、病院の負担で資格をとることができました。
わたしの年代では介護のお仕事をしている友人が多いですが、みなさん身体がキツイとおっしゃってます。
 megulalala 2014/03/28 19:38
そうなんですよ。介護はやっぱりきつそうで。
レセプトも働くところでそれぞれ違うようで
病院なのか、歯科なのか、眼科なのか、薬局なのか・・・・
com 2014/03/27 22:12
いい条件のが、みつかるといいですね~

私の知人は、その病院で必要なことができればいいから、基本的なこと、すべてを知らなくても、病院の事務はできると言ってました。
資格が必要とか、言う病院もあるのかも。。
 megulalala 2014/03/28 19:40
たしかに、求人には経験があれば尚良いとか
資格があれば尚良いなんですけど。
なかなか経験や資格がないと合格しないようです・・・・
キューと 2014/03/28 08:03
医療事務 友達が通信教育で勉強したといっていましたが
独学でお仕事があると大変でしょうか…
年取ったら何もしないよりは週3日位仕事してお給料もらえる感じが
体力的にもいいのかもしれないなぁと今は思っています^_^;
 megulalala 2014/03/28 19:41
私も今の日中の仕事だと定年までやってもいいかナァと思うんですけど。
でも、離婚したら絶対に収入が足りなすぎるので。
いいところあったら社員でって探してます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする