打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年06月05日(木)
雨が降って |
< 娘に会いに行く
| 語言 >
|
朝から雨と思っていたが、雨音がしないから身支度したが、 やっぱり雨が降っていました。 一度ベッドに戻りましたが、もう寝られません お湯を沸かして、お茶でもいただきます。
昨夜は、録画してあった井上陽水のスタジオと矢沢永吉のコンサート を、大きな音で聴く。 すっきりしたね。 57インチしかないが、音はかなり大きく出るし。照明を落してコンサート気分でね。 買ってきたお寿司をいただきガッツリ飲む。かみさんが強制的に麦茶を飲みなさいと。
連休は体には楽ですが、稼働日がないと思うと仕事がはかどらないで心配になる。 どうやって実績を生み出したらいいものか。
雨降っていますが、窓開けて空気入れ替えをしてます そっと風が流れていきます、テーブルの上にあるティッシュが揺れています。 雨なのに鳥のさえずりが聞こえる、私と同じで雨に気が付かないで起きた鳥だろうか。
娘にあったが、やけに顔が痩せていた、ずーとベッドにいるらしいが、 筋肉が落ちているんだろう。8月に帝王切開の予定だと。 一緒に行った母が、娘とよくしゃべってくれた、私は聞いているだけでそれでよかった。 30分ぐらいの面会でしたが、自宅を出て帰宅まで11時間半かかりました。 帰り、新大阪では母が大阪から乗った切符を取り忘れて、改札で引っかかり、時間がかかる。 じつは、行も、新大阪から大阪で出る際に、名古屋から新大阪までしか切符を買ってなかったから 乗り換える際に引っかかった、170円支払ったこと覚えていたので、 帰りの新大阪では切符がなくても金額言って改札を出られたそうです。 こだまに乗るぎりぎりの時間、電車が間もなく出るとアナウンスしている職員がこちらを見ている。 母が階段あと7段ぐらいで発車のベルが鳴っているがもう無理かなぁと ドアが閉まるぎりぎりで母が上りきり待ってくださった・ このこだまに乗らないとしばらく待つか乗り換えなければならない。 これに乗れたからこの時間で帰れたのか。明るいうちに帰宅できてよかった。
行は雑誌「mono」帰りは雑誌TRENDY」を買う 普段は図書館で読み流ししている雑誌、買うと意外に高いんですよね。 「mono」は娘にわたしてきたが、その中に、 シャープ製品で お茶葉を粉にして煎じて点てる機械がのっていた。 これはいいなと思ったが、昨日昼の番組で、 家電芸能人が紹介していてこれだと思った。 しかし金額27500円。お茶葉を丸々使うから、30%の量で十分で お茶の成分が丸々いただける。 その家電芸能人も注文したが、まだ手元の来ていないと言っていたが、 相当注文があるらしい。私だってほしいもの。
昨夜薬飲まなかったし、今朝歩かなかったから血圧が高い
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|