『一箱・100万円~w(°0°)w オォー』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『一箱・100万円~w(°0°)w オォー』
14年11月09日(日)

『一箱・100万円~w(°0°)w オォー』

< 『殉愛(じゅんあい...  | 『間違いだらけの~... >
『一箱・100万円~w(°0°)w オォー』 画像1 『一箱・100万円~w(°0°)w オォー』 画像2 『一箱・100万円~w(°0°)w オォー』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 一昨日の日記での、みた兄さんの怒りが届いた見たいです~~ \(^ ^)/
 https://www.youtube.com/watch?v=q4nApZvfQZw&feature=player_detailpage...


 兄さんと私の生まれ故郷の、岩手県奥州市産「江刺リンゴ」の初競りが、
 昨日、盛岡市中央卸売市場で行われ、去年と同じく過去2番目に高い値段、
 一箱28個入りで100万円の値段がつきました。
 http://www.news24.jp/articles/2014/11/08/07262975.html

 な・なんと~ 一個 36.000円です~~@@
 高級リンゴとして知られる「江刺りんご」は、糖度が高く、
 ぎっしり詰まった蜜と色づきの良さが特徴で、等級は5つあり、
「特選→特秀→秀→○秀→特」の順となっていて、今回のリンゴは特選で、
 全収穫高の1%に過ぎず、糖度は13~14度と他のブランドに比べて、
 凄く高めでほっぺたが落ちるそうです~~(*^ワ^*)

 残念ながら~私は「特秀」までしか食べた事がありませんが~
 一度「特選」を食べてみたいものです~~^^;

 11月29日(土)、30日(日)の2日間に渡り、かみさんの実家の裏山
「えさし藤原の郷」のロケーションベース内にて『第5回江刺りんごまつり』が開催されます。
 https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=aofVx9grqsQ...

 昨年の「江刺りんごまつり」の記事です。
 https://www.city.oshu.iwate.jp/view.rbz?cd=4262

 是非~一度「えさし藤原の郷へ~「おでんせ~♪」(岩手弁でいらっしゃいませ~)













【記録グラフ】
最低血圧
80mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
33.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
1223歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
132mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
25分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2211kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
74.7kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
10時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
11時
山崎製パン てりやきバーガー(0.4人前) 110 kcal
DHC クリームシチュー(1人前) 161 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
キリンビバレッジ カフェオレ(1人前) 79.8 kcal
13時
リンゴ(0.5人前) 45.9 kcal
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
14時
卵雑炊(1人前) 234 kcal
15時
ウーロン茶(1人前) --- kcal
19時
清水食品株式会社(SSK) 枝豆(1人前) 91 kcal
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
黒ビール(1人前) 161 kcal
21時
ちゃんこ鍋(1人前) 483 kcal
ワイン(1人前) 73 kcal
カマンベールチーズ(1人前) 62 kcal
トップバリュ 生ハム(1人前) 148 kcal
焼酎お湯割り(1人前) 185 kcal
22時
リンゴ(1人前) 91.8 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
  2211 kcal
食事レポートを見る
コメント
asakomam 2014/11/09 12:17
恐るべし江刺リンゴですね!
残念ながらわたしの住む地域ではスーパーで江刺リンゴが並ぶことはありません。
どんなに甘いのかな、食べてみたいです。
もちろん出荷が多くなって安くなってからですが。
「特」でもいいので食べたいです^^。
 syunfamily 2014/11/09 12:43
今回落札された~特選りんごは、名古屋の有名百貨店に並ぶそうですよ~^^;
江刺りんごは、JAが管理しているので~「特」りんごは、COOP生協に
並ぶ可能性ありますよ。
xAKIx 2014/11/09 12:29
すごーい!そんな高級りんごあるんですね^^
私は1個30円くらいの林檎しか食べないので、その格差たるや・・・です(笑)
 syunfamily 2014/11/09 12:47
はい。
「江刺りんご」でも「特選」以外は、お手頃な価格ですよ。
「特」りんごは、COOP生協で5個400円くらいで売ってましたよ~^^。
ガーベランコ 2014/11/09 12:31
おおー、高い!
ヨークベニマル、12個入りで980円で売ってましたよー。
茨城県だと、大子ですね、林檎と言えば。友達が毎年林檎狩りに行ってくれて送ってくれるんですよ♪
蜜の入った林檎が好きですねー(すって食べるのが好き)
 syunfamily 2014/11/09 12:50
大子のりんご~よく買って食べるよ~。
結構~蜜が入ってて美味しいよね~~^^。
たわし68 2014/11/09 14:26
すごいねぇ〜
みた兄さん、これで怒りも
収まるでしょう(^^)
 syunfamily 2014/11/09 15:25
はい。
大喜びだと思います~~^^。
みたお 2014/11/09 15:55
おでんせ~♪おでんせ~♪おでんせ~♪おでんせ~♪おでんせ~♪おでんせ~♪おでんせ~♪
ご機嫌~~~~~♪♪
ワシが居た時は家で「ゴールデンデリシャス」を作ってた!
とっても評判が良くて美味しかったよ~~♪
あと「ふじ」も作ってた^^
ウチのは山を一山買って木を切り倒し、畑にしてリンゴを植えたって
Ba様から聞いてた…かなり大変だったと思う…
今はあとから入ったのが、山を切り崩してなだらかにしちゃったわ(--;
もう死んだだろう、そこの爺は隣の家の境界線に勝手に入り込んで自分の領域を
広げてしまったそうな…
隣の家はワシの幼馴染の家、文句を言ったら逆に怒鳴り込んできたとか…
全くしょうもない奴が入ったもんだ(怒)
ま、あんなジジイはどうせろロクな死に方はしなかったろうに!
ワシがコチラで成功したら買い戻したかったけど…夢に終わってしまったわ(T_T)
 syunfamily 2014/11/09 17:11
兄さんの子供時代にそんな事があったんですね~^^;
お袋さんの黒石の実家は、3代に渡って山を切り開き~
馬と牛~そして広大な田んぼをしていました。
残念ながらリンゴ畑は、なかったですね~^^。
でも、今は全部~新幹線に掛かってしまい、姉体に移っています。
尿蛋白 2014/11/09 19:59
前沢牛より高いリンゴ 生きている内に一度でいいから食べてみたいもんです。  皮でもいいから食ってみてー!
 syunfamily 2014/11/09 20:24
『第5回江刺りんごまつり』で、試食出来るかも知れませんよ~^^。
東支那海 2014/11/09 20:13
そんなに高いリンゴがあるとは知りませんでした(@_@。
 syunfamily 2014/11/09 20:26
はい。
ここ数年で~高級りんごで、有名になりました~^^。
ダックスRON 2014/11/09 20:24
私 今日食べたの100円くらいかも?
でも 美味しかったのでこれで十分ですわ~(笑)
 syunfamily 2014/11/09 20:31
はい。
今のりんごは、みんな~美味しいですよねぇ~^^。
「江刺りんご」~あまりの人気で地元の人達も「特選」や「特秀」は、
口に出来ないらしいです~--;
司城さん 2014/11/09 21:49
トキっていうリンゴ、6個入り298円
で充分です(^ ^)。
 syunfamily 2014/11/09 22:06
「江刺りんご」~一個100円以下の「特」もありますから、
是非~食べて見て下さい~^^。
うみのおとこ 2014/11/10 12:12
100万(@_@)恐ろしくて食べれないですねー
 syunfamily 2014/11/10 14:22
あっははは~~
初競りだから~ご祝儀価格がついたんだよ~(笑)
でも「特選」は地元でも~一個3~4千円はするけどね~~(^^;
ムッキー 2014/11/10 12:22
へぇ~そんなりんごがあるんですね。
勉強不足でスミマセン、まったく知りませんでした。
食べてみたいが、やはり手が出ないですね。
 syunfamily 2014/11/10 14:25
ここ数年~「江刺りんごの特選」には、プレミアがついて~超高値になってしまいましたが、
「特」りんごは、COOP生協で5個400円くらいで売っていますよ~(^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする