行ってきました。【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>行ってきました。
14年11月16日(日)

行ってきました。

< 寒さのせいで耳が痛...  | 子供とともに >
行ってきました。 画像1 行ってきました。 画像2 行ってきました。 画像3
朝7時からかみさんが美容室婿が離れた駐車場から車をもってきて
7時40分に向かえに行くが、娘を今度私が駐車場まで行って、娘を美容室に送る。
婿の実家に、10時集合、娘が来ない、総頭もやっているから時間かかるんだろう

まず写真館に、道路まであふれている人。
7階建ての5階までスタジオの犬塚写真ここは相当儲かっていると向こうの母が言っていた。
西宮神社の隣だもんな

①は赤門、正月の福男はここからはしだします
②境内福男のゴール、境内に椅子が並んで敷かれ、一斉に祈祷
③「ひもせん」祝儀袋がひもで結ばれており、袋に扇子が差してある。わが町では見たことない

神社が早く終わってしまって、昼食事が14時の予約「木曽路西宮店」
時間つぶしに、婿の母の店に行くが、2時間はどうもつぶせない。
30分早くいくが、やっぱり混んでいる。
お食い初めをやるが、やっぱりここでも泣かれる
私が箸で鯛をつまみ、口につけるが、もう大泣き
(立派な鯛持って帰りたいくらいです)

2時間の食事が終わって挨拶して別れるが、
JR西宮駅まで送ってもらうが、
小学生の孫が、「もう帰っちゃうの、もっと泊まっていけばいいのに」

乗り換えの新幹線でなく「こだま」で帰ろうと決めていたが、
1時間おきしかないので、「のぞみ」が繋ぎがいいが、
かみさんが、アイフォンで調べて、のぞみの1号から3号が自由席
としり、新大阪26番線から「のぞみ」に乗り、名古屋で乗り換え
のぞみにぎりぎりで7号車に乗れたので、自由席まで7号車から歩くこと。
揺れないから良いものの、ながいね。

20時過ぎに自宅に着いたが、かみさんは着物から離れたからほっとしたらしい
帰宅の知らせを倅と娘にする。
無事終わった
遅い昼食でしたが、帰り持ち帰りの寿司買って、
食べ始めて、眠くなる。22時前には寝てしまった。疲れた

てなわけで、今朝4時半に起きたが、あるかない。



【記録グラフ】
体重
65.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
asakomam 2014/11/16 07:33
あわただしい1日おつかれさまでした。
子どもの行事ってこれからもたくさんあるので、何度も娘さんのところに足を運ぶことになりそうですね。
ウチは長男のときはちゃんとお食い初めやりましたが、ふたりめの長女の時は割愛しました^^。
 打ち水 2014/11/17 05:50
宮参りやお食い初めは、自分の子供にはしてあげれなかったが、孫にはしてあげれてよかったです
やっぱり孫は可愛いね
mommomo 2014/11/16 08:10
お宮参りでしたか、ご苦労様でした。
抜けるような青空、、、良かったですね。

福男って、あの有名な神社はこちらでしたか。

 打ち水 2014/11/17 05:58
テレビで見ている境内は、実際行ってみると、それほど大きくないですよ
神社の周りが土壁でね、変わっていました
ガーベランコ 2014/11/16 10:22
おめでとうございました。
大事に大事に育てられているんですね。
きっと愛情いっぱいの立派な子に育ちますよー。
 打ち水 2014/11/17 06:02
子供にはできることしてあげたい
孫にも同じです
どんぐり27 2014/11/17 07:51
>③「ひもせん」祝儀袋がひもで結ばれており、袋に扇子が差してある。わが町では見たことない
私も初めて見ました、、、お疲れ様でした。
でも娘さんとお孫さんの晴れ姿を見れて良かったですね。
 打ち水 2014/11/17 08:02
ありがとうございます
確かに、行ってきてよかった

娘が愛しく、孫も愛しく。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする