打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
月別に見る
タグ別に見る
|
15年02月02日(月)
こんな言われ方されるとは |
< 寒い
| 名古屋の母 >
|
|
今朝も寒いが、石油ファンヒーターが灯油がないと警告 エアコンをつけてヒーターにするが、窓を開けたら屋外気の音が大きい
どうにも頭に来ることがあった。 2年前に買っていただいたお宅(軽トラック) チラシ配っていたが、ご主人から電話がありそうそう契約した。 日産車があり息子は日産の関連企業に努めており、このご主人も元日産社員 そつなく毎月伺っていたが、 奥さんが昨年から買いたいようだったので何度か見積もり届けていた 昨年は「年回りがよくない」と言われてましたので、ひつこくしませんでした。 昨日、「店に来ることは嫌だ」と言われで試乗車に乗っていくが、 奥さん(70歳)が「安いのでいいから」「年寄りをのせるのでスライドドア」 「友人が新しいのを買って」「今買っておかないと操作できなくなるから」話を聞いて、 すぐプラン作って伺ったら、 息子が出てきて、「担当変えてくれ、2年半前父が買った際にメッキグリルの値段が聞いてない」 「父が買ったんだから自分に関係ないけどさ」捨て台詞 値段知らせることまったく記憶なく今更になって?(関係ないならなぜいうの) 「毎月来るなんて・・信用できない」((これっておかしいよ。)) 「今まで車買って営業がめった来なかったが、それが普通と思っていたので・・こんなに来るなんて」((これが営業) 私、今までの経験の中でこんないい方されたのは初めてで、同じ日産圏で働いているのに ショックというよりあきれた。 せっかくプラン作り直したので、それだけは受け取ってもらい早々に 帰社 マネージャーには、今までこのお宅にどう接してきたか知っているだけに 同じように腹が立ったらしい。どうにもこうにも腹が立ったが、 もういいや、去る者追わず 奥さん(母親)が私から買いたがっていたのが気になる
夜も明け、日も変わった 気分変えて、明日明後日は定休日 せいせい休みます 富士山が清々しい、こうであって欲しい。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|