おじまる子さん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年03月03日(木)
謝罪から始める朝 |
< 快晴微風!でも首痛...
| 紆余曲折しながら辿... >
|
昨日、ちょっとしたトラブルがあった。その原因は自分にあった。 経緯はこうだ。直属の部下から仕事上の事で意見を求められた。 その時、自分は悪気なく(君に任せると言う意味で)「どっちでも良い」と答えてしまった。それが彼の逆鱗に触れたのだ。彼には幼少の頃の事故が原因でハンディキャップがある。しかし、持ち前のバイタリティでハンディを跳ね返した強い男で、常に仕事も真面目に取り組む信頼できる男である。ただ、その裏返しに、頑固な面があり、キレやすく、キレると手が付けられない恐さがあり、回りも自分も気を使って接している人物だ。 彼の口からは、けして上司には浴びせてはならない言葉が吹き出し、「これはヤバイ!一触即発か!!」って流れだったが、我を取り戻し「応接ブースにお客様も居るのだ、止めなさい!」とたしなめ、部下も最後の捨て台詞を吐いて、その場はそこで閉じることができた。それ以降、フロアー全域で無駄話が激減したのは言うまでもない…… 昨日はなにがなんでも計画書原案を完成させる日と決めていたので、確かに気持ちには余裕が無かった。でも、彼の質問に対し「どっちでも良いよ…」はやっぱりまずかったなー。今回のトラブルの原点はそこにあるもんなー。彼から浴びせられた暴言は別にして、先ず上司として、そして大人として、最後に人間として…この部分は謝らないといけないよな~ よし! 朝会社に出たら自分の方から謝ろう! 一言だけ『昨日は無責任に返答してすまなかったね、今後は投げやりな回答は慎むよ』と。 今日一日は、そこから始まる(^_^)v
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|