バブルは経験せずに育ちました なんの恩恵もなくなんだったんだろうって感じです
>なんの恩恵もなくなんだったんだろうって感じです 恩恵を受けた以上に、悲劇や苦労を受けた人の方が多いですから~ 経験しなくて良かったと思いますよ~~(^^。
30年前の12月だったんですね・・・ 私が10歳になるかならないかだ。 あの頃の日本は、今から思うと少しおかしかったですよね。 当時、はまっていたセサミストリートのお店の横がマハラジャで、 小学生だった私は、いつも中はどうなってんだろう?!って気になってました・・・ でも、結局、1度も行かず、いつの間にやら潰れてました。。。
Eli!さんは10歳だったんですね~。 あっははは~~ マハラジャ~入らなくて政界でしたよ~オバケ屋敷ですから~~(笑)
精密検査はこれからなんでしょうかね、 良い結果が医者の口から言葉として出てくる事を祈ってます。
ご心配~ありがとうございます。 最終結果は、1月に出ますが、PSA(前立腺がん)と CA19-9(膵臓、胆道、胃、大腸などの消化器のがん)の数値は範囲内でしたが、 CEA(肺)の数値が高いです~~(--;
>バブルは、人間の財産も体も心も友人も一瞬にして失わせる~魔物ですから~ それでも良いから人生で一度くらいは味わってみたいもんだねぇ… ワシその頃世の中とは無縁の貧乏生活だったので、後でその頃バブルと知って 驚いた記憶がありますわ(--; 早死にしても良いから味わってみたかったですわ… 今のままだと何も良いことを味わえず人生を終えそうですわ… ま、それも自分の人生か…受け入れるしかないんだね・・
兄さん~バブルで良い思いをした大きさと弾けて貰った不幸は倍がけですよ~ 自殺、一家離散は、当たり前~おそらく~行方不明になった多くは殺されていると思いますよ~(--;
30年前だったんですね~ あの頃よく飲みに連れてってもらいタクシー代も出してもらってました(笑)
>あの頃よく飲みに連れてってもらいタクシー代も出してもらってました(笑) バブル時は、そんなことが日常茶飯事~当たり前でしたからねぇ~(^^;
ご自分の おカラダも大変な時なのに 皆様にも優しい気使い ☆ 器が大きいのですね~ でも どうぞ ご無理だけは 為さらずに !! ↑ のサイトに依ると 日本のバブル期 12/86 ~ 2/91 私も バブル期を経験してない一人です ・・ 冬眠してました (微笑み) その頃は 丁度 アメリカ セントルイス近くに住んでで 子供達と 毎日 飛び跳ねてました 公園に行くと リスがいっぱいで 可愛かった !!
バブル~経験しないで良かったですね~(^^。 本当に、狂気の4年間でしたからねぇ~~正常にもどるまで10年以上かかりましたから....
息子が90年、娘が92年生まれだったので、マジでキツイ時期でした。一番金の掛かる時期に、給料は上がらず、ボーナスは減らされ、まあ、やっとの事で二人を大学までやりましたが、私らは調子が良かった頃の残り香だけを嗅いだだけの世代です。
分かります。 私の場合、バブルが始まる前に会社を始めましたので、天国から一挙に地獄でしたから、 かみさんや子供たちには辛い思いをいっぱいさせました~~(--;
そうですか、あの時期から30年なんですね。 私はその頃京都に住んでいまして、子育て真っ最中でしたね。 私らの仕事業界にはバブルの恩恵はあまりなかったように思います。 世の中の好景気感を羨ましく思ってましたね。 クリスマスから始まる年末年始の頃はタクシーも捕まらず、とんでもない距離を歩いて帰った覚えがありますよ。 今思えば、その頃はアチコチで飲み歩いていたわけですから多少の恩恵はあったのかもしれませんね。 バブル後はやはり酷い目にあいましたよ、私等の業界では倒産が多発。どれだけの老舗、大店が消えてしまったか。 あまり恩恵を受けなかったわりに被害は大きかったですね。 その頃の事を教訓に「さわがず、あわてず、身の丈に合った商売」をと思ってます。
ムッキーさんも、バブルの被害にあったんですね~(^^; >その頃の事を教訓に「さわがず、あわてず、身の丈に合った商売」をと思ってます。 流石~ムッキーさん、本当にこれからの会社は、この事を忘れず経営をしなければいけないと思います。