二宮忠八さん~凄いですね~(^^。 名古屋の高校生も頑張りましたね
飛行機は凄いですねえ 私が高校1年生の時(45年前)文化祭で機械科の 機械クラブの生徒達が 一人乗りのエンジン2基付きホバークラフトを作成 運動場で豪快に砂を巻き上げながら飛行?しているのにはビックリしました。
制作費も結構掛かるでしょうに、何処がバックアップしたんでしょうね。科学館?
「名古屋市科学館や機械加工メーカーなどの協力も得ながら軽量化を図ってきた」そうです。 「海からの横風が吹く中、高さを抑えながら飛行すると約100人の関係者から拍手と歓声が上がった。同好会の中西亮太部長(3年)は「飛行機が作りたくて同好会に入った。飛んだ時はうれしくて言葉が出なかった」と感激した様子で話した。」 素晴らしい快挙ですね それを我が町津市で成功させて頂いたことに感謝です。