打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年12月31日(日)
静岡の伝統工芸 |
< スープバーのカップ...
| 本年もよろしくお願... >
|
昨夜は、サラダとカレー たくさんいただきました。 呑むものも350ミリ缶ビールとレモン本搾り3本とはじめて飲むジン割り炭酸、合計5本飲みました。 20時には寝ましたが、夜中何度も起きてしまった。年末年始暴飲暴食が始まった 夜中おなかが苦しくて、明日1日からお酒やめようとなんか考えちゃいました。
朝食が先にかみさん食べてますが、まだ食べたいと気持ちになれません。 ムリして食べることないさぁ。
TVで、静岡の伝統工芸を見てますが、こんな素晴らしい物を静岡で作られていたのかと、まだまだ知らないこと多いなぁ。 井川メンパ、竹細工、静岡漆ETC。地元でこんなに素晴らしい物有ったなんで知らなかったことが恥ずかしい。 伝統工芸って思いつくのは金沢とか、京都とか奈良とか・・何となく静岡にもあると知っていたが、 時間できたらいろいろ見てみたい。
今年も皆さん、ありがとうございました。 皆さんのコメントで救われました。 今年和、我が家は起きてほしくないことが起き、時分の体調不良で重なったときは、どうなるんだろうと・ 来年はどんな年になるんだろう。 せめて、たにんには迷惑かけないように暮らしたい。 さぁ、床屋に行きます。 よい年を迎えて下さい。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|