Ayako_kさん
最新の記録ノート
 |
2019年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
| 31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
19年03月04日(月)
月 本を貸してもらう |
|
< 日 スーツケースを...
| 火 昼の休憩所探し >
|
|
羽黒山の美女講演会に連れて行ってくれた方が、わざわざうちの職場に朝にやってきて、本を貸して下さった。
本のタイトルは『感じるままに生きなさい ―山伏の流儀』(星野 文紘)(さくら舎)
星野 文絃氏は、羽黒山の宿坊の三男として生まれる。 元々は地元自治体の公務員だったらしいが、それと並行して山伏修行に傾倒し、出羽三山神社責任役員理事、出羽三山祝部総代などを勤める山伏代表となっていったらしい。 山伏としての著書はこれが二冊目かも。
「内容は、まー、簡単だっけ」とは、貸してくれた方の弁。 職場の引き出しにしまった。 昼休みに読み進めてみようと思う。
【プランからのメール】 チャイルドへのお土産のことでの質問への返答メールが届いた。 オカリナは、高価なものでなければ与えてOK。使い方を知らないと思われるので、一緒に教えてあげて欲しいとのこと。 海外の人が珍しがるお土産としてネットで紹介されていた「5円玉」はNG。プランでは、「現金、および現金に換金しやすいもの(切手や貴金属類)」プレゼント禁止の品とのことだった。 こちらからは、メールへのお礼と、聞き忘れていたフォトブックに利用した会社のことを、どの会社のものを使ったのかを質問したメールを送った。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|