manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2019年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
19年11月09日(土)
私の悪い癖 |
< よい備忘録
| やっぱり・・・ >
|
今日はもうお腹いっぱいというより胸いっぱい??
漏水の件、一応は大規模な工事は免れそうでよかったと思うものの 昨夜は夜中に、今もじわじわと流れ続けているんだな 今後も続くんだな、と思って落ち着かなかった。
そんな中、思いついた。 過去10年の水道使用量を調べてみよう、と。 家計簿あさって各年の平均を並べて書いてみたら 5年くらい前からじわじわと上昇しているのを発見。 その前5年くらいはほとんど同じだったことを考えると異常。
電気ガスの使用量は年によって違うものの 均せば変わらないのと比較して明らかにおかしい。 これを不動産会社にファックスしようかなと思い (手書きの家計簿とファックス・・・おまけにガラケー持ち、そんな私は昭和中頃生まれの女!) とりあえず電話してみたならば 全く放置という訳じゃなく、建設した会社に見てもらうことになったとのこと。 ちょっと安心したが、一応10年の推移を話したら それは、おかしいですね、と真剣に言ってくれたので、ちょっと安心した。 今まで、どんなところでも 「あ~はいはい、そうですか~わっかりましたぁ~(面倒だな~という心の声が聞こえそうw)」みたいな対応されてばかりだったのでね(;^_^A 調子づいて、分別しないで捨てられたごみを分けてみたら別のマンションの住人のものらしかったことや マンションの前に大量のたばこを捨てられたりして、掃除するのが大変なんです(涙) ってなことをまくしたててしまいました~~ 担当の方はそれも真面目に聞いてくださいました!! 感謝!!
しかし・・・電話を切った後、激しい自己嫌悪。 文句ばっかり言うおばちゃんにだけは、なりたくなかったのに 何でこんなことに・・・・・・・・・・・・・・・
辛すぎる気持ちを上向きにするためにいいこと探し!!
今回の漏水の件で良かったこと。 ◎頑張ればかなりの節水が可能だとわかった ◎大工事になりそうだったので、水回りの整理整頓が進んだ ◎昔の家計簿を見て楽しかったことをいろいろ思い出せた
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|