manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年05月05日(火)
混乱 |
< マスク美人
| no title >
|
スーパーでもコンビニでも最近スムーズに買えない。
たとえば感染対策でお釣りとレシートは直接手で渡さないというのをやり始めたらしい。 渡そうとする途中で、あ、間違えた、と、なり 慌てて、おつりをばらまいちゃったりね。
ポイントカードやクレジットカードも 以前は店員さんに渡してやってもらうことが、ほとんどだったが 今は客の方がカードリーダーに通したり挿入したり、に、なったところが多い。 それが店員さんも、あ、クレカですか、間違えちゃったわ~と、レジの画面をやり直したりして。 さっさと済ませたいのに時間がかかっちゃって。
機械の入れ替えとコロナが同時に来ちゃったからこうなったのか?
そうそうすっかり忘れちゃったが 昨夜の地震直前は焦った。
呑気にタブレットをいじっていたら いきなりブルって「地震です!」って! これって音で知らせるんじゃなかったっけ? そもそも未だに使っている2011年に買ったガラケーでの受信は 震災の余震の速報があまりに多くて睡眠障害になったので切ったっきりだったので よく知らなかったのだが。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|