打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年07月25日(土)
店の営業を見ていて |
< 椅子から落ちた
| 清掃の身支度始めま... >
|
足上げとスクワットを10回やる それでもう右大腿骨周りが痛む こりゃ困ったもんだ
仕事が全くはかどらないが、世間がそうだからとは、いっては居られない 店で売っていた頃の緊張感は今無いが、責任感はまだあるよ・ アホな後任は去ったが、いま今年入った新人の女性が担当するが、 頼りないと見えるのは仕方ないが、あまり口出ししないようにしてます 付き添っているマネージャーや、周りの営業もいるからですが、 店頭で偶然お客さんとお会いすれば、気軽に話するその光景と話内容をよく聞いていて欲しい。 新人担当している、女性営業が、この新人に「今佐野課長が話ししてたことメモしたか?」そんなコトを言っている 昔この女性にも色々面倒かけたが、先輩になったんだなぁ・・ 後輩が頑張っている光景は実に微笑ましい 元客に話している最中、私が挨拶に出るとまた違った雰囲気になり、話が良い方に傾く(ような気がする)手前味噌
今日は大雨だ、こんな日は在宅率が高い 昔は、長靴は居て、よく訪問活動していた 『こんな雨の中ご苦労さん』この言葉を言ってもらうと、この後話の展開が色々できた 飛び込み訪問、あの電柱まで頑張ろう、とか、名刺ケースが終わるまで配ろうとか あの、燃えるような闘争心は私は今無いが、 今の営業は私達の頃とやり方が違うらしいので、がむしゃらじゃだめ。 ネットを使った友達感覚営業?とでも言う感じだ。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|