皆さんの評価を知りたいです【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>皆さんの評価を知りたいです
21年01月17日(日)

皆さんの評価を知りたいです

< 皆さんありがとう  | 誘われる >
皆さんの評価を知りたいです 画像1
今朝は、退職あいさつ文を考えていました

皆さんの評価ぜひ欲しいです。

拝啓 寒中の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
                          さて 私こと
このたび一月末日をもちまして日産〇〇〇〇〇岡販売株式会社を退職さ
せていただきました
在職中は皆様方の温かいお力添えのおかげで私なりに充実した会社生活
を過ごすことができました 心から感謝しお礼申し上げます
これまでに得た貴重な経験を生かして これからの人生を歩んでいきた
いと思っております
末筆ではございますが 改めて長年のご厚情に深謝するとともに 皆様
のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
                             敬具
 令和三年一月

ハガキで、縦書き印刷しようと思います
季節語で、寒中でよいかが心配です?

さて皆さんの評価お待ちしてます 今週中には、郵送したいです
何卒宜しくお願い致します
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
けさ、NHK つけてましたら、阪神淡路震災のことをやっていました

なぜか、この日は休みでした、東北のあの地震の日も休みでした
忘れることは、絶対できない・
TK66さんは、体感してるでしょうから、思い出すでしょうね。
みたおさん 小雑肥さんは、3・11に自宅に帰れたのかなぁ



【記録グラフ】
脈拍
65回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
142mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
88mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
コメント
おじまる子 2021/01/17 10:16
私なら勤めた年数も入れるでしょうか…
定石通りの文体で十分だと思いますよ。


 打ち水 2021/01/18 05:07
ありがとうございます。
年数ですね、入れてみます
みたお 2021/01/17 11:13
文面は問題ないと思いますよ。
まる子さんの仰るように勤続年数を入れても良いかと思いますが
そこは打ち水さんの性格もあるので、ご自身で納得出来れば良いのではないでしょうか(^^)
 3.11の日はカルチャーセンターで授業の真っ最中でした。
初めはゆっくりとした揺れで、そのまま続けていたのですが徐々に大きくなり
外に避難と放送があったのでみんなで避難しました。
その日は4㎞ほど離れたカルチャーまで歩いて行っていたので、そのまま授業は中止になり帰宅したのですが
途中のGSには車が繋がっていて、携帯も通じず、不安の中帰って来ました。
こういう災害の時の記憶って残っているもんですね。
お袋も関東大震災の事を良く話してましたよ。
あれからもうすぐ10年ですね…ワシもあの時は57だったんだ…
 打ち水 2021/01/17 12:51
在職中の前に四十二年間と入れようかなぁ

3.11あの時は、体育館駐車場で誰か車を揺らしているのかと思いました
たわし68 2021/01/17 13:20
いよいよ退職ですかぁ~
お疲れ様でした。

これから病室から富士山を見に行きます。

3・11の時は、新宿のマンションの
管理人してまして怖かったですね。

幹線道路は、帰宅の人でいっぱいでした。
自分は収まりはじめたので、自転車で
我が家まで、ゆっくり帰ったのを思い出しました。

66歳だったんだぁ~

 打ち水 2021/01/17 14:00
お~~~! たわし68さん
お元気じゃないから病院にいるんでしょうが、
カラダカラ見ていてくれたんだ。

マンション管理人でしたか、不安だったでしょうね。
帰宅の人いっぱいの画面見たことあります



manakei 2021/01/17 16:59
じーん、と、きました。
長年頑張られてきたこと尊敬します。
 打ち水 2021/01/18 05:11
ありがとうございます。
カラダカラに参加している方は、真面目な方が多いと思います
サラリーマン終わった人、これから終わる人、
皆さんに支えられてうれしいです
TK66 2021/01/17 18:52
いよいよ退職の日が近づいてきましたね。
文面は良いと思います。

阪神淡路大震災からもう27年経ったのですね。
NHKの特集番組見ていると、直接被災したわけではありませんが
悲しく苦しい時代を思い出して、涙が出ました。
 打ち水 2021/01/18 05:14
ありがとうございます。いよいよです

私も泣いてしまいました
泣いているところ、かみさんに見られないでよかったよ

夜、西宮の娘と電話、婿さんから当時の話を聞きました。
夙川駅が映っていて、あそこかと思うと泣けました
小雑把 2021/01/17 19:47
ご挨拶文は、それで良いと思いますよ。
3.11の日は、会社のデスクの椅子で、座って寝ました。
周りの高層ビルが、何本も大きく揺れていて、今にも折れてしまうのじゃないかと、心配したのを思い出します。
 打ち水 2021/01/18 05:18
ありがとうございます。

そんなにビルが揺れたんですか
恐ろしい
ビルがコンニャクなんて信じられないです
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする