一人で買い物【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>一人で買い物
21年08月29日(日)

一人で買い物

< 暑さに参る  | ライトまた切れた >
今朝も歩けた、ありがたいことだ、いつも藁帽子かぶった女性はもう歩いていた
帰るころ連れの女性もやってきた、まだ暗いが、東の空がオレンジ色になってきたころです

かみさんは暑いのがどうも辛いらしいから、エアコン回します
私は33度でもどうってことないが、かみさんいわく『年とった証拠』と言われる
北山の図書館に行くときは、車の窓全開で音楽を聴きながら向かいました
わたしには快適な車に入る風です
図書館の冷房がきつい、2時間で出てきました
あんなに冷やさなくてもいいのに

イオンで野菜を買ってきたが、ショーケースに並んでいたセロリは美味しそうに見えたが、
レジを通過して支払い機械通して自分で袋詰めすると、セロリの色が悪い
支払い後の事だから引返さず持って帰るが、何ともガッカリとした買い物だった
落花生が一袋980円だったので買いました
イオンの散歩コースは歩きません、土曜日本当に混んでます、どこから人が来るんだろと思う
九州物産展をやってましたが、叔母さまが多くのぞくのは止めました
本来イオンの目的は、下着シャツとズボン下を買いに行ったんです
結構な歳のおばさんが売り場におり、サイズを探してもらうが、なんともガサツな会話
制服着てない叔母さんはいったい何だろうと感じるが、まぁいいや

シャツのサイズはM 今までゆったりめのLサイズでしたが
今朝、買ってきたシャツを着るが、ぴったりだ、ワイシャツも先日買ったシャツはぴったり目、
私は今までゆったりサイズをどれだけ着ていたんだろうと思う



コメント
おじまる子 2021/08/29 10:13
>私は33度でもどうってことないが
信じられない!
代謝が悪い証拠かもしれんわ。
そういう人ほど意識して水分取った方が良いよ。
 打ち水 2021/08/30 06:33
かみさんからも同じ事言われた
昨日水筒持っていったが、だいぶ余って持ち帰った
みたお 2021/08/29 10:40
う~む…
暑さに強い人もいるけど33度で平気というのは確かに危ないかも…
良くニュースで年寄りが熱い中エアコンもつけず熱中症で亡くなったという話を聞くけど
多分、本人は暑いと感じてないんだと思う。
でも体はついていけないので気を失ってそのまま昇天ってパターン…
その予備軍かも知れないので要注意ですよ!
ワシは寒いのは多少なりとも大丈夫だけど、暑いのはどうにもこうにも…
なので岩手の気候がとても心地よいのです(^^)
いずれにしろ注意してくださいね!
奥さんより先に倒れたらシャレにならないですから!
 打ち水 2021/08/30 06:34
ご忠告有難う
出来ればかみさんより先に行く方がいいさ
骨拾ってほしいからね
mommomo 2021/08/29 23:37
普段はどっぷり冷房派です^^。
汗をかきたいと決めれば、なりふり構わず、、、なんですけど。

主人の服選び、サイズには悩みます。
一番見せたくない所(お腹)は適度な緩みがあるように。
あとは、肩かなぁ。。。
 打ち水 2021/08/30 06:46
服はほぼすべて自分で選び買いますよ
下着はかみさんに任せていたが昨年から自分で買うようにしてます
失敗もあります、表示サイズにこだわり過ぎて、実際着てみてきついシャツや、
ズボン下実際はいたら、ゴワゴワして履き心地悪かったりと。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする