manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年09月19日(日)
ドタバタ劇 |
< 後悔がストレスにな...
| 頑張った結果ではな... >
|
いよいよ、替えました。 スマホデビューしました。 ガラケー女卒業です。
先月保健所とのやり取りでスマホなのが前提で話が進んだりして とっても困ったのと auから近々訪問しますのハガキに憂鬱になっていたことと その直後にauから送られてきた書類を見たら 数か所のチェックだけして書類を返送すればスマホが送られてて来るとのことで えいや~と決めた。 少し前までガラホにしようと思ったが また少ししたら切り替えを迫られそうだし やっぱりスマホかなと。
自分で切り替えできるのか心配だったが 送られてきた説明書を見て 思ったより簡単にできそうだ~と安心した。
ところが、どうも切り替えできない。 何度やってもダメ。 そのうち電話が繋がらなくなって どちらも使えない状況に。 困った。
悩んだ挙句 今の状況を上手く説明できるか不安だったけれど 電話で聞いてみることにした。
電話して良かった。 原因は向こうで入れてくれたSIMカードがずれていたか何かで読み込めていなかったのだ。 その部分に原因があるなんて夢にも思わず いじろうとも思わなかったので ひとりで頑張っていたら、いつまでも切り替えできなかったと思う。 auの方はとても親切で スマホ用語がわからず老眼で字が良く見えない私に 根気よく丁寧に説明してくださっただけでなく 「使えるようになって本当に良かったです! 季節の変わり目で体調を崩されませんように」 などと言っていただいて あれ?電話のお相手は保健所の職員さんだっけ?なんて思ってしまった(笑)
夫からもらったタブレットやスマホで少しは慣れていたこともあり 今のところその後の困りごとはない。 でも問題が出てくるとしたら早めに出て欲しい。 3か月間は無料で指導してくれるとのことなので。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|