ストレス解消??【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>ストレス解消??
21年10月28日(木)

ストレス解消??

< その場になって初め...  | 毒出し >
役所にて息子の福祉サービス更新の面談があった。
これは毎年あるのだけれど
担当者によって全然違う。

ある年は書類に沿ってそのまんま聞かれた。
「椅子に座っていられますか?」というので
「そうですねえ。。。作業所では
作業中たまに立ち歩いたりしちゃっているんじゃないかと思いますねえ」
と答えたら
「いえ、そういうんではなくて、一人で支えがなくても座っていられるかどうか、です」
とのこと。
ええと、息子は今ここで椅子に座って話を聞いているんですからねぇ
聞かなくても見ればわかるのではないかと・・・
一事が万事そんな感じ。
何でも身体障害も知的も精神も同じシートでの質問なので
そういうことになってしまうらしい・・・
それは仕方がないけれど関係ないことまで聞かれる感じで本当に疲れる。

今回の担当者はどうなのかな?と思ったら
全然違った。
作業所でコロナ出て長い間休みになって大変だったでしょう、から始まって
家では変わりないですか?
フィギュア好きは以前と変わらないのですね?等と
和やかに話が進んだ。
関係ない話は一切なし。
作業所からも聞いているのだろう、一々細かいことは聞かれなかった。
時間も短めに済んだ。

毎年ストレスだったけれど今回はむしろ解消できた感じ(笑)



【記録グラフ】
まとめてポン!ゲーム
555点
まとめてポン!ゲーム(点) のグラフ
   
コメント
みたお 2021/10/28 13:40
ワシもそういう経験ありますよ。
公民館に教えに行ってた時、駐車場が狭いのですぐ一杯になり
窓口で「駐車場が一杯なので公民館の横に止めさせてもらって良いですか?」と聞くと
ある年は「それだったら、入り口の空いてるスペースにどうぞ~」と言ってくれる親切な職員。
ある年は「良いですよ~出来るだけ他の通行の邪魔にならない様にしてください」と言ってくれる職員
ある年は「ダメですよ!近くに有料駐車場があるからそこに止めて下さい!」と、多分マニュアル通りの融通の利かない職員…
彼らには利用者や指導者についての引継ぎの情報ってないんですかね!
ずっと思ってましたよ…
っていうか、あんなんだから埼玉の文化程度は低いって言われるんです!
マジど田舎と一緒ですよ!
でも、今回は楽で良かったですね(^^)
 manakei 2021/10/28 14:07
そうなんですか。
それって決まってないってことなんですかね?
その時に聞かれた人の采配なんでしょうか。
納得できないですね。
しっかり決めて置け!って思いますね。
打ち水 2021/10/29 07:00
臨機応変
出来る気配りがほしい
 manakei 2021/10/29 07:39
一々確認されると時間がかかりすぎます。
今回はいつもの三分の一で済みましたから。

打ち水さんの書類の件だってそうですけれど
いくらでも簡略化できることを慣習でそのまんま。
何でもネットでできる時代なんですし
いくらでもやりようがあるはずですが・・・
いや、そうなると職員がもっと少なくて済むのでしょうか。
雇用がどうなるのか心配っていえば心配です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする