manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年08月15日(月)
時給 |
< あまり聞こえていな...
| 良い食事とは >
|
最低賃金時給1500円に!というのを見て そんなんやったら物価もっと爆上がりやんけ、と。 意味ないね。。。
高校生の頃初めてやったバイトは 近所の小さな工場だった。 パートさんが辞めちゃって大変なので来て、と。 冬休みだったので一日8時間。
LPレコードのジャケットを組み立てたり、の 私にピッタリ、頭使わない良い仕事だった(笑)
ただ、指導者の社長の弟がね。。 仕事時間終わりだけれど まだ指示された仕事が終わらず必死にやっているのに 早くタイムカード押せとうるさくて。 押してから一時間以上かかったこともザラ。 時間直前に仕事振るのも何だかな、だったが。
それでも最終日の給料は楽しみだった。 時間は自分でも把握していたから 計算もしていたし。 買うものも決めていた。
しかし! 計算よりかなり少なかった。 ご近所さんだし、文句も言えなかったが。。。
数ヶ月後、驚きの事実が。 その工場の一時間は100分だと。 つまり時給は60分ではなく100分で計算していたと。 パートさんが辞めたのも、それが原因だったと。 今だったら、ご近所さんであろうとも 出るとこへ出ていましたがね。
しかしながら今でも、このような人をなめている会社は多い。 何とかならんものか。
最低賃金上げる前にもっとやることがあると思う。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|