オロナインといえば浪花千栄子さんのCMを思い出しますね。 浪花千栄子さんでググってたらこんなエピソードが載ってましたよ。 本名がそうだったとは(笑) https://maidonanews.jp/article/13935041 しかもCMの頃は多分50前… 昔の人は60代でもう年寄りでしたもんね…
ホーローの看板は覚えていますが CMの記憶はありません。 うちにテレビがない時期があったので その頃にやっていたんでしょうか? ええ?ご本名が? それはまた。 私の父方の祖母の名前はキクノでした(笑)
軟膏選びは難しいですよね。 最近は的確に診断してくれる皮膚科へ飛び込んじゃいます。 費用はかかるけど治りは速いので^^;。 長年悩んできた膝に出来たカサカサ、それこそ市販の軟膏でごまかしてきたら、 皮膚の再生が異常なスピードで起こる原因の病気でした。 manaさんなら直ぐお分かりになるでしょうが、 素人にはそんなことがあるのかとビックリでしたよ。
良い皮膚科をご存知なのですね。 羨ましいです。 私は酷い痒みで掛かった皮膚科は 色々検査され原因がわからないまま強い薬を出され ますます酷くなってからは 恐怖で行けなくなりました。 看護師からも訳のわからぬ批判をされるし。。。 行かなくなったらすぐ治りました。 私は変なアレルギーがあるようで 何科にかかっても 医者も、みんな こんな副作用は初めて見た なんて言うし、死にかけたことも一回や二回ではなく。。。 そんなこんなで医療が恐怖なんです。 放っておいた方が治りが早い、と心身が学んでしまいました。 もちろん、相談されたらまず医者へ、と言います。 まずは診断を受けるのは大切ですからね。