そんなもんだ【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>そんなもんだ
22年10月24日(月)

そんなもんだ

< しまった  | 仕事 >
少々酷目?の湿疹ができてドラッグストアで
ちょっと高価な塗り薬を買った。
数日塗ってみたが芳しくない。

ネットで調べたら
オロナインH軟膏が良いと。
馬油や白色ワセリンと共に常備はしているが
ここまで酷いとどうかな?と思ったが
一応塗ってみた。
今朝見たらかなりキレイになっていた。
高い薬よりはるかに効くなんて。
たまたま治る時になっていたかもだが
案外、こういうものが効くというのも
よく聞く。

肩こりも色々試したが
一番効いたのが「姿勢をよくする」だったし(笑)

コメント
みたお 2022/10/24 08:23
オロナインといえば浪花千栄子さんのCMを思い出しますね。
浪花千栄子さんでググってたらこんなエピソードが載ってましたよ。
本名がそうだったとは(笑)
https://maidonanews.jp/article/13935041
しかもCMの頃は多分50前…
昔の人は60代でもう年寄りでしたもんね…
 manakei 2022/10/24 09:40
ホーローの看板は覚えていますが
CMの記憶はありません。
うちにテレビがない時期があったので
その頃にやっていたんでしょうか?
ええ?ご本名が?
それはまた。
私の父方の祖母の名前はキクノでした(笑)
mommomo 2022/10/25 03:56
軟膏選びは難しいですよね。
最近は的確に診断してくれる皮膚科へ飛び込んじゃいます。
費用はかかるけど治りは速いので^^;。

長年悩んできた膝に出来たカサカサ、それこそ市販の軟膏でごまかしてきたら、
皮膚の再生が異常なスピードで起こる原因の病気でした。
manaさんなら直ぐお分かりになるでしょうが、
素人にはそんなことがあるのかとビックリでしたよ。
 manakei 2022/10/25 06:30
良い皮膚科をご存知なのですね。
羨ましいです。
私は酷い痒みで掛かった皮膚科は
色々検査され原因がわからないまま強い薬を出され
ますます酷くなってからは
恐怖で行けなくなりました。
看護師からも訳のわからぬ批判をされるし。。。
行かなくなったらすぐ治りました。
私は変なアレルギーがあるようで
何科にかかっても
医者も、みんな
こんな副作用は初めて見た
なんて言うし、死にかけたことも一回や二回ではなく。。。
そんなこんなで医療が恐怖なんです。
放っておいた方が治りが早い、と心身が学んでしまいました。
もちろん、相談されたらまず医者へ、と言います。
まずは診断を受けるのは大切ですからね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする