manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2023年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
23年03月15日(水)
真実 |
< 不思議
| ミミズ腫れ >
|
病は気から、は真実だ!と思ったことは数知れず。 医者の言うことで身体が反応したことが多かった。
子供の頃よく行っていたクリニック。 咳が酷いし高熱だし辛いのに 「こりゃ大したことないね」と先生。 ヤブ医者め、こんなに苦しいのに? と思っても家に帰る頃には見事に症状は消えていた。 その割に薬はたくさん渡されたが。。。
次男の6ヶ月健診時に体重の増えが悪く医師は 「母乳不足!ミルク足しなさい!」と決めつけた。 母乳は溢れるくらい出ていたが 次男はすぐ戻すことが多かったからなのに。 ところが帰ってすぐ次男に母乳を与えようとしたら 本当に出なかった。 一滴すら。 医者の一言で身体が反応するんだと。 その後割とすぐに出るようになったから良いが 医者はそこんところ自覚して 母親にショックを与えるようなことを言わないでほしいものだ。
今通っている整形外科でとうとう 良くならなかったら注射しますか?と言われた。 それほど酷くなく最初は一週間くらいで良くなると言われ 次にかかった時は三ヶ月くらい通えば、と言われ じゃそれくらいで良くなるのかと思ったが 何か自信がなくなって。 治りかけていたが 先生の話を聞いたらまた痛くなったわ。。。
ある本に書いてあったが 腰痛なんかで、レントゲン撮ったら 骨がズレてるとか言われるが リハビリに通っても良くならず手術を受けたりする。 一方で同じような所見があっても全く痛まない人もいる。 人はストレスがあると、どこかが痛むことがある。 脳がストレスを解消しようとして痛みを出す、と。
骨が曲がっていようと痛くない人は痛くない。 痛い日と痛くない日があるのもおかしい。 つまりストレスを上手く解消すれば良いんだ、と。
ストレス解消、私はカラオケしか思いつかないが ヒトカラは発散できる気がしない。 音楽教室でポップスを歌うやつがあり調べたが お金も思ったよりかかるし 通えるところで開講しているのは夕方で 次男が帰る時間にかかってしまうからなぁ。
追記 自己紹介ページ、かなり前に修正したつもりが 確認したら元のまま? 今回また修正しようとしたが 全く反応せず。 確認のページは修正されて出るけれど 最終ページに行き着かないというか?
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|