PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2023年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
23年10月03日(火)
カメムシ―っ‼ |
< no title
| 注意深く確認。 >
|
昨日はテレビも面白くなかったので22時に寝ました。 夜中にトイレに行きたくなって起きて、また寝ようと思ったら なんか虫が飛んでいるような低い羽音が… 寝るときは耳栓して寝てたから気付かなかったんですねー
なんか気になって電気付けたら、で で 出たー‼ カメムシ―‼ (゚Д゚;)これはさすがに普通に退治できない… とにかく何か策はないかとスマホで検索しました。 カメムシはハッカの匂いが苦手と書いてあり、ハッカと言っても 今は家に無い。殺虫剤もゴキブリ用しかない。 どうしようかと思っていたら、ひらめいた。
確かシャツに吹きかける冷感スプレーってミント系の香りだったよなと思いだし 玄関まで行ってスプレーを持ってきて吹きかけてみた。 一瞬動いて照明の近くまで移動しただけだった。 さすがにこの状態では寝れないと思い、再度検索。
今度はカメムシホイホイがヒットした。 ペットボトルの上のほうの3分の1あたりをカッターナイフでカットして 飲み口の部分を逆に取り付け、漏斗状にしてテープで固定。 後はカメムシが止まっているところに押し当て少し横に動かすと簡単に 下に落ちました。そのまま外に逃がしてもいいのですが、夜中だから 窓開けられないし 駆除したかったので、そこに食器用の中性洗剤を少し入れておくと 死んでしまうと書いてあったので、その通りにしてラップをかぶせて 逃げないようにして置いてから寝ました。 さすがにしばらくは部屋中ミントの匂いがしたので目が冴えてきて なかなか眠れませんでしたが、なんとか寝れました。 朝起きたらカメムシ死んでました。
そのまま流すわけにいかないので、申し訳ないけどウチのガレージ前の 下水マスに捨てることにしました。ごめんなさいm(__)m
ペットボトルは洗って、またカメムシが侵入した時に備えて置いときます。 カメムシは白い服に寄ってくるそうです。 だいたい洗濯物にくっついてくるみたいなので これから取り込むときはちゃんとチェックしようと思います。 今日ドラッグストアに行ってカメムシ用の殺虫剤買っておこうと思います。 網戸などに吹きかけて置いたらカメムシが寄りにくくなるそうです。
カメムシのおかげで若干睡眠時間が減りました。 後で少し昼寝しよう。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|