10000歩【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>10000歩
23年12月14日(木)

10000歩

< もうやめて…  | 踏ん張りどころ? >
普段それほど歩かない田舎の車社会暮らし
今日の遺品整理は
旦那さんと私とたまに手伝いしてくれる女性スタッフ
2階のマンションから
衣類の入った45Lの袋や、本や雑誌の入ったダンボールを
階段でおろしてから、駐車場のトラックまで運ぶ作業を
延々と…上がるときはエレベーター使うけど…

家のなかから出すまでが大変なのがマンションです
一軒家なら楽なんですけどね
そのかわり、そこまで寒くないのは救いですが…
それでも今日も天気は悪くとにかく風が強いから
ダウン着てますが、ネックウォーマーしてイヤーカフ(笑)
耳当てって言わないんですね、いま
イヤーカフ…
もちろん下着はヒートテックの極暖ですよ
体は暖かいけど、顔は吹雪が当たるからつめたいし
女性スタッフと
暑いのか寒いのかわからんね!って言いながら
結局10000歩でした

あーつかれたなぁ
しかも、朝、除雪のために早めに起きてるので(旦那さんが)
出掛けるときにこちらも目覚めるので寝不足も…
明日も同じスタッフで同じ遺品整理…



【記録グラフ】
体調の良さ(5段階)
3
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体脂肪率
31.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
52.8kg
体重(kg) のグラフ
コメント
おじまる子 2023/12/14 18:20
単純になんで下りはエレベーター使わないの?
>イヤーカフ
文脈からするとイヤーマフかな?
 megulalala 2023/12/15 20:48
マンションの方も使うので
私達だけが延々と使っていると迷惑になるからです!
あれ?イヤーマフって書いたつもりでした(笑)
みたお 2023/12/14 19:14
>イヤーカフ…
う~~む…ジジイには耳当てじゃないと分からん!(笑)
最近何でも訳の分からん英語にする習慣何とかならんもんかと思うんだけど…
日本人が分からん英語を使って…
じゃ、名付けてる奴が英語を喋れるかというとそうとも限らん…
なんなんでしょうかねこれ…こいつらバカなの?
っていうのがワシの感想です。
そういえばそんなのが日本の中心の都知事をしてるんだっけ…
経歴詐称で英語が出来ないのに横文字並べているバカ(笑)
 megulalala 2023/12/15 20:52
和製英語とかもあるから
外人には通じない横文字も多いですよねぇ
ちなみに、私が子供の頃は耳かけって呼んでたんですよ
函館だけなのかなぁ?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする