煎餅やポテチ代わり【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>煎餅やポテチ代わり
24年08月18日(日)

煎餅やポテチ代わり

< まともに書けない  | 連続 >
節約料理で知ったライスペーパー。
要するに生春巻きの皮だった。
しかし使ったことなかったのだが美味しそうなので買ってみた。

水をくぐらせたライスペーパーに
ウインナーとチーズと大葉を巻き焼く、
これは美味しかったが家族にはイマイチ不評。
さて余ったライスペーパーどうしようかと思っていたら
薄い煎餅みたいなのが出来ると。

水をくぐらせたライスペーパーに醤油を塗り
焼き海苔を適当に切って乗せてレンチン。
これで美味しいスナックの出来上がり。
簡単なうえに乗せるものをチーズにしたり胡麻をかけたり
味付けも塩コショウにしたり
いくらでも応用が利くのが良い。
甘くするのもアリかも。

コメント
みたお 2024/08/18 10:29
工夫してますね~(^^)
ライスペーパーは業務スーパーで見ますけど買った事ないです。
今度買ってみようかな…
って、何を巻こうか(^^;
 manakei 2024/08/18 11:55
色々応用が利きますし賞味期限も長いから
一度買ってとりあえず煎餅もどきでも作ってみてください(笑)
InstagramやYouTubeで一度見ると似たのが嫌という程出てきます(笑)
おじまる子 2024/08/18 15:33
レパートリーが増えて良かったですね!
みたおさんが巻くものは「あれ」しかないような
(^o^;)
 manakei 2024/08/18 16:32
ありがとうございます。
料理下手だけど節約のため頑張ります(笑)
みたおさんが巻くのは、何ですか(´・ω・`)?
思い浮かばないんですが?
おじまる子さんだったら何を巻きますか?
mommomo 2024/08/19 04:43
最近の旦那さんクッキングの上位に、
ライスペーパーで作るお好み焼き(とん平焼き)があります♪

ヘルシーに食べたい時は、肉無し(玉子は必須)のキャベツと少量の天かすのみ。
ソースもなんちゃってオタフ◯ソースを作ってくれるので、買い置きも要りません。

レシピもたくさん出ているので、お気に入りを見つけて是非試してみてください♪♪
 manakei 2024/08/19 05:46
ライスペーパーでお好み焼き、美味しそうですね!
長男の学生時代のバイト先のメニューにキャベツを生地にしたお好み焼きがあり、家で再現したことがありますが
ライスペーパーに乗せた方が簡単ですね。
旦那さん、ソースまで作られるんですか!
それは凄いです。
私は料理苦手でめんどくさくて〇〇の素や冷食に頼ってしまっていましたが
ネットには私のような者でも出来る料理が色々出ていますね。
一から自分で作ればヘルシーですし食費減らせるので頑張ります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする