Reケンさん
|
1973年生(男性) |
最新の記録ノート
 |
2024年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
24年08月28日(水)
8/28 |
< 8/27
| 8/29 >
|
【今日のできごと】 頑張って作った料理が美味しくないと絶望感が半端ないが、これを乗り越えてこその明るい未来がある 豚もも肉の熟成は5日程を予定していたが、過去に熟成させたやり方も材料も変えていたので、少し早めの今日(熟成3日目)食べた
何だろう… タンパク質独特の嫌な臭みがきつくて食べ辛いしまだ半分も余ってる 茹でる前に塩抜きを兼ねて洗おうとは思ったが、豚バラ熟成の時はそのまま茹でて丁度良い味加減だったので、それを真似たのがダメだったね 脂身の多い肉と赤身の多い肉とでは、同じ様にはいかないなと言う事を勉強させて頂いた
今日はケンタッキーの日だよ( ´∀` )
【今日の感想】 本日病院にて経過観察を行った 事故から2か月弱経つが未だに手首の治りが悪いので、今回は胸部に加え手首もレントゲン撮影をして頂いた所、手首にはド素人でもわかる骨折痕が写っていた
最初に救急で運ばれた際の担当してくれた脳神経外科の先生も、手首の異常な腫れと内出血痕が無い状況から骨折はほぼ間違い無いと言っていたし、自分自身も確実に骨折していると思った しかしレントゲンでは骨折は見られず、そしてその後に出勤してきた専門科の先生に見てもらっても骨折が見られず その1週間後、転院先でレントゲン撮影をしても骨折が見られず今日に至る
先生も見逃して申し訳なさそうにいろいろと言い訳をしていたが、そもそも肋骨と肺ばかりを集中的に診察していて手首を疎かにしていたのを俺は感じてたんだよね 手首が痛いって言ってもハイハイって感じで、肋骨が肺にダメージを与えてないかばっかり気にしていて(そりゃそうかも知れないけど)
とりあえず順調に骨はくっついてきてるとの事だから良いけど、現段階で仕事復活は10月1日予定で病院と会社で調整した
病院へ行く前に役場で血圧を測定(役場に用事があるときは毎度) 俺にしては珍しく良い数値を叩き出した(上:136 下:89) いつもの1発目は必ず上150以上だったし、先月の救急で運ばれたときの血圧は看護婦さんが焦って別の看護婦さんを呼ぶ位の、俺もびびった上199だった
この高血圧は健康診断で毎度薬を飲めと言われるのだが、血圧の薬だけは絶対に飲まないと俺は決めているし、この高血圧は中学1年の健康診断で初めて血圧測定をした時から変わらないので体質と考えている (かと言ってこの状況を放置しようとは考えてないし、運動や食事、生活習慣を見直す事で下げようとは思っているのも事実だが)
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|