29日 二重苦にならないように【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>29日 二重苦にならないように
24年12月29日(日)

29日 二重苦にならないように

< 洗車しないと  | 来てくれた >
昨日は人並みとまではいかないが、自分流には結構がんばった、ガリバの壁も洗い脚立を使って無理のないところの窓を洗って、玄関も奇麗にしたが、さっそく犬は今朝ウンチをしてくれた。
玄関タイルを洗ったが、シャワーで水を出していたが、一部廊下にまで水がかかっており大分濡れました。
今年最後の病院は歯医者、虫歯もなく歯茎もよいと診断いただく。ブラウンのローリング歯ブラシはやっぱりよかったなぁ。

今日娘と孫が来る、静岡駅から身延線富士川号急行に乗り換えて富士宮駅まで来てくれる、新富士駅はものすごい混む、どこからこんなに人がと思うほどなので、また、道路も西富士道路が混む。私にとってはありがたい。

さて、今朝は4時半に起きてすぐ着替えて5時半には朝食を終えた、簡単な掃除をして、ゆっくりとしますよ。秋篠宮佳子さん30歳だと、俺も歳とるわけだ。
7時まわった、日が出てきたが、周りは霜が。 今日は犬の散歩に連れて行きます。




コメント
megulalala 2024/12/29 07:19
おはようございます
暫くは賑やかになりますね?
私はまだまだ掃除続行中です
 打ち水 2024/12/29 07:29
こちらは、雪がないだけでもありがたい。megulalalaさんどうか体休めてください。
おじまる子 2024/12/29 08:04
なるほど!しっかりウンを掴んでいるではないか!笑
 打ち水 2024/12/29 08:48
ウン、そう来ると思ってました
おじまる子さんの運とは、また別ですが、ウンチが付いたのは悔しい。
みたお 2024/12/29 12:40
↑何をくだらん話を(笑)
賑やかな時を過ごせるだけ良いじゃないですか~
 打ち水 2024/12/29 14:28
入院中に玄関回りに置いてあった植木鉢(今日来る娘が片付けた)など裏に片づけた、鉢の中はまだ土が少し残っているが、時間が経てば、奇麗になるだろう
こんなにかみさんが置いてあった素焼きの鉢、不燃物で捨てるしかないだろうね
枯れた花を抜き来とり、となりの倅は門扉に落ちたかれた葉を片付けることもないだろうから、はき掃除していたら、お迎えに山本さんから大根の漬物をいただく。
「最後掃除するのは親なんだよね」そう言って笑って掃除を行いました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする