manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年02月23日(日)
パチンコもマージャンも |
< 実店舗で見たいが
| 改めて、やりたいこ... >
|
実家の母は週2回、デイサービスに行くことに。 実家のお風呂が深く入るのが難しいので ケアマネさんに相談、入浴のできる所を選んでもらった。
退院前に決まったところのパンフレットを見たが デイサービスというより娯楽施設。 パチンコマージャンの画像がドン!と。 「お母様、こういうのお好きですか?」 「いや、父のパチンコ狂いで苦労したので見たくもないはずです」 。。。。
しかし、空きその他わがまま言えず。 母がレース編みが得意と言うと 「出来ますよ。もう、何でもお好きなことをしていただいて」 とのことで。 一応、第一回め行った時の様子聞いたら 気に入ってくれたらしく取り敢えずはホッとした。
少し前に夕方のニュースでも似たような高齢者施設をやっていたが まあ、まだまだそんなところは少ないだろう、と思っていたが 実家周辺にも次々趣向を凝らした施設が出来ているらしい。
ニュースに出ていた高齢者の方々は大変喜んでおられたし 良いと思うが。
看護学生時代、特養に実習に行ったことを思い出す。 そこでは毎日趣向を凝らし歌や手芸を楽しめる所で。 入所者の皆さん、目が輝いていた。
しかし次男が小学生の頃 障害者の家族のレスパイトでも使えるという特養が出来 見学に行き、その後、体験したが 座位を保てる高齢者達は大食堂に置いたまま。 ただテレビを見させていたし リハビリ施設は埃を被っていた。 恐らくは部屋にいる寝たきりの方々も ナースコールは無視されていたし 何にもさせず放置。 一応、週に何回かは入浴はさせていたようだが。 私はこんな施設には入れたくないし入りたくない、と思った。 そこの施設はデイサービスもやっていて そちらは歌ったり手芸などはやっていたようだが 入所者にもやらせてあげれば良いのに、と思った。
。。。。。。。。 追記
家に戻ってからダラダラのグウタラ。 実家にいた時毎日目の回るような忙しさだったが。
夢をみていたみたいだ〜ね〜♪ とう歌の一節が耳に。 あれは夢だったのか? あの馬力?で動けば事務所ピカピカに出来るんだが。 やる気出ない。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|