打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年03月16日(日)
コロナまた |
< no title
| 違う株だとやばい >
|
|
昨日から館内がご田事始まる。 何時も自主トレやっている談話室は空きベッドの置き場となり、1月末私がコロナ患者となったころのような病棟になる。 前々から医師や病院側には伝えてあった、転院前の外出許可も難しいと(歯医者は仕方にと思うが)今回診に来た看護師が言う。 今日で、入院丸2か月となりました、ここは救急2次病院で、長くても3週間の決まりがあると聞く、昨年の入院から合計112日になるが、今回の入院は60日めですよ。 長いですねと看護師からも言われる、確かに長い。 まだ転院して先がある。
昨日、日産時代からお付き合いあります方が、家族で当社に商談に来ていただきスズキ車を契約できた。事故した車はソリオ、この車も日産当時からお世話した車です。(昭和58年からのお使い会いです。) 娘さんやお孫さんに日産軽を同じ車を買ってもらっていて、大変ありがたい方ですが、今回は、信号無視の車に100:0の貰い事故。修理金額が100万超すので買い替えることになり、新型のソリオにする。 私がいるようにとメールがお嬢さんからあったが、流石に黙っていることができないので、今の事情を伝える。新車の製造が早くはなってきたが、まだ2か月はかかる。
さて、午後のリハビリと歩きの練習、管内危険個所避けてやってきます。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|