介護予防【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>介護予防
25年03月25日(火)

介護予防

< 看護師の仕事  | あれも介護予防事業... >
介護予防 画像1
堺市が委託して行っている介護予防事業の記事を目にした。
パン教室や木工教室など楽しそう。
前々から思っていたんだけれど
認知症などの予防には
百マス計算より好きな趣味に没頭する方が絶対良い。
自分がワクワクしながら取り組めるものを早めに見つけて
それを頑張る方が心身に良さそうではないか!

私は色々あるがやり始めているのが
家にある片付けや掃除の本を丁寧に読み直し実践すること。
片付け本は普段
ざっと読んだ後は気になるところしか読み込まないから
ろくに読んでいないところもじっくり読んでみようと。
書いて覚えるタイプだし書くの好きだから書きながら。
想像だけでワクワクしたから新しいノート買って来た。
勉強になるし片付くし楽しめるし良い事だらけ。


コメント
打ち水 2025/03/25 08:40
新調したノートが生かされますように
 manakei 2025/03/25 08:50
うっ!
生かされず有耶無耶になる未来が見えました(笑)
いや、頑張りますよ、好きなことなので。
読むのも書くのも片付けも掃除も。
ここに宣言すると完走できることが多いので書きました。
みたお 2025/03/25 10:15
エイッ!!! こんなん出ました~
「生かされず有耶無耶になる未来が見えました!!!」

って、なんか昔頭巾被ってそんな事を言うおばさんが居たっけなぁ~(笑)
調べたら「泉アツノ」さんだったらしい(^^;
 manakei 2025/03/25 11:28
懐かしいです。
結構テレビに出ていましたよね。
割とよく当たっていた印象ですが昔のテレビでしたから
まあ、どうなんでしょう(笑)
もうかなり前に「今は老人ホームに入られたようです、もうテレビには出ないそうです」というのを聞いた記憶が。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする