「食事の記録」「通常日記」「1364」「睡眠の記録」 ~pushucaさんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
pushucaさんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
pushucaさんのトップページ
>
記録ノートを見る
pushucaさん
1956年09月05日生(男性)
B型 長野県
最新の記録ノート
1年の1/3が終わった
藤は満開
蕁麻疹
ハナニラ
藤咲く
あすけん81点
Blu-rayレコーダー...
ハナミズキ咲く
次々に花
最低気温が高くなった
年々歳々
更に下がった
満開
花冷え
花発多風雨
もっと見る
2025年
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別に見る
2025年04月 (27件)
2025年03月 (29件)
2025年02月 (23件)
2025年01月 (31件)
2024年12月 (28件)
全てを見る
タグ別に見る
食事の記録 (3579回)
通常日記 (17回)
1364 (1回)
睡眠の記録 (1回)
全てを見る
pushucaさんの2025年04月の記録ノート
1年の1/3が終わった
04月30日(水)
今日で4月も終わり。
1年の1/3が終わった事になる。
そう考えると早いものだ。
本日の最高気温は14:04の19.3℃。
晴れていたが、風が冷たかった。
コメント(0)
続きを読む
藤は満開
04月29日(火)
今日は陽射しはあったものの、風が強く、
最高気温も17.0℃迄しか上がらなかった。
そんな中、藤は満開。
八重桜は盛りを過ぎたが、まだ鑑賞に値する。
もう5月だ。
コメント(0)
続きを読む
蕁麻疹
04月28日(月)
何が悪かったのか、全身に蕁麻疹が発症。
痒くて仕方がない。
同居人は無事。
同じ物しか食べていない筈なのだが。
コメント(0)
続きを読む
ハナニラ
04月27日(日)
近くの河原から、1株引っこ抜いて移植したハナニラ。
ちっとも育たなくて、ダメかな?と心配していたのだが、
1輪だけ花を付けた。
ちっこい花だが、自分が手を掛けた植物は、
情がうつる。
コメント(0)
続きを読む
藤咲く
04月26日(土)
団地に隣接している公園の藤が咲いた。
今日は上空に寒気が流れ込んだ為、冷えた。
にも関わらず、咲いてくれた。
花は有難い。
コメント(1)
続きを読む
あすけん81点
04月24日(木)
久し振りの高得点。
摂りすぎ、不足なし。
このレベルを保ってやって行こう。
体脂肪率は減少傾向なのだが、体重が増えている。
要警戒!
コメント(0)
続きを読む
Blu-rayレコーダー戻る
04月23日(水)
修理に出していたBlu-rayレコーダーが戻って来た。
接続し直し、故障箇所をチェック。
きちんと治っていた。
明日からまた録画生活復活だ。
コメント(4)
続きを読む
ハナミズキ咲く
04月22日(火)
今日は27.8℃迄気温が上がった。
昼散歩したのだが、陽射しが強く、
またも帽子を忘れた事を後悔した。
コメント(0)
続きを読む
次々に花
04月21日(月)
ソメイヨシノの花が終わったと思ったら
八重桜と藤が咲き始めた。
次々に花が咲いて行く。
コメント(0)
続きを読む
最低気温が高くなった
04月20日(日)
本日の最高気温は12:57の24.2℃。
夏日にはならなかった。
有難いのは最低気温が18:09の13.8℃だった事。
グッと高くなった。
これでその日に何を着ようかと迷う事が無くなった
コメント(0)
続きを読む
年々歳々
04月19日(土)
本日の最高気温は13:26の28.4℃。
もはや4月下旬は初夏ではない。夏だ。
花がその長い季節を終えようとしている。
散り始めると、毎年のように樹々に葉芽が出る。
今年もまた、辛夷、鴨脚樹に葉芽が出、
緑色を帯びて来た。 ...
コメント(0)
続きを読む
更に下がった
04月16日(水)
本日の最高気温は13:10の13.9℃。
最低気温は5:19の2.4℃。
昨日より更に下がった。
これで明日は熱中症に注意だと言う。
寒暖差あり過ぎ。
コメント(0)
続きを読む
満開
04月15日(火)
本日の最高気温は13:38の15.0℃。
昨日より更に低い。
花冷えは続き、雨も降った。
花は満開。だがそれを楽しむことが出来ずにいる
コメント(0)
続きを読む
花冷え
04月14日(月)
本日の最高気温は13:59の15.5℃。
天候は曇り後晴れで、それ程悪くなかったが冷えた。
花はほぼ満開だが、まだ蕾もあり
八分から九分咲きと言ったところか?
コメント(0)
続きを読む
花発多風雨
04月13日(日)
朝は曇りだったがすぐ雨になった。
桜はいよいよ満開に近付きつつあるが、
部屋から見るしかない。
まさに花発(ひら)いて風雨多し。
大事な時には邪魔が入るもの。
コメント(0)
続きを読む
お花見
04月12日(土)
明日は天候が下り坂だと言う。
花は六分から八分咲き。
ならばと
団地に隣接している公園に
おにぎりとサンドウィッチを持って出掛け、
昼食を花見で過ごすことにした。 ...
コメント(2)
続きを読む
辛夷満開
04月11日(金)
南側の枝から咲き始めた辛夷だったが、
北側の芽も咲き。
今、辛夷は満開だ。
桜も五分咲きになった。
春爛漫。
コメント(0)
続きを読む
曇り夕方から雨
04月10日(木)
概ね曇り。
夕方から小雨。
予報では昼から雨になっていた。
気象庁も日本気象協会も外した。
コメント(0)
続きを読む
桜開花宣言
04月09日(水)
昨日、開花宣言が出されたようだ。
昨年と同じ開花日で、平年より3か早い。
我が家の標準木は、今日3部咲。
春は駆け足で過ぎて行く。
コメント(0)
続きを読む
桜が咲き始めた
04月08日(火)
辛夷の花も幾つか開き、菫も咲いた。
これは!?と思って
桜を見に行った。
案の定桜の花がちらほらと綻び始めているところだった。
いよいよだ。
コメント(0)
続きを読む
辛夷が咲き始めた
04月07日(月)
ぼーっと外を見ていて、ふと気が付いた。
中庭にある辛夷の花がちらほらと咲いている。
世の中は花の季節が終わるらしい。
だが、ここはまだ始まり出したところだ。
これから爆発的な春が始まる。
コメント(0)
続きを読む
気象庁は当たっていた
04月06日(日)
午後になるまで、気象庁やり過ぎだと思っていた。
今から17分後に雨が降り出し、34分間続くでしょうとか
やたら細かく予報を出していた。
だが、地面は濡れていない。
みんな外しかなぁと半ば呆れていたのだが
16:10頃、ゴミ出しに出掛け、認識が変わった。 ...
コメント(0)
続きを読む
定義の差
04月05日(土)
気象庁は昼から曇り。
日本気象協会は夕方から曇り。
予報は分かれた。
だが、これはどの範囲から曇りにするかの
定義の差に過ぎない。
朝は快晴。昼頃から巻層雲が拡がり始め、 ...
コメント(0)
続きを読む
若干復調
04月04日(金)
本も読めた。
散歩も出来た。
完全にではないが、
かなり復調。
桜の蕾も色付いて来た。
辛夷の花芽も膨らんで来た。 ...
コメント(0)
続きを読む
ダメダメな一日
04月03日(木)
今日はとにかくダメダメな一日だった。
明日は少しは暖かくなるのだろうか?
余り変わらないと天気予報では言っている。
コメント(0)
続きを読む
弱ってる
04月02日(水)
このところの寒暖差にやられた。
眩暈がし、頭が痛い。
コメント(0)
続きを読む
東京より暖かだった
04月01日(火)
本日の最高気温は15:54の9.4℃。
それに対し、東京の最高気温は5.8℃。
ここが高い訳ではないだろう。
東京が寒過ぎるのだ。
コメント(0)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
20250501
rm-112
晴
komokomo
体重が落ちてきた。
PONPY
岩手は広い…↑
みたお
やれやれ
taka0723
入院 思う
打ち水
最高の夜の迎え方
mommomo
5月1日(木)晴れ...
凡 ハヤト
13℃晴れ
muusan
きのうできたこと
こもれびノート
5072日目-22...
たいパパ
快晴
komokomo
ドラゴンパーク・コ...
shawt
12℃晴れ
muusan
滋賀出張
常夏の国
20250430
rm-112
休日出勤 ゴルフ練...
きょろきょろ60D
4月も終わり
Sei
4月30日(水)晴...
凡 ハヤト
1年の1/3が終わ...
pushuca
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。