二の腕にきく腕立て伏せ【apkonさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>apkonさんのトップページ>記録ノートを見る>二の腕にきく腕立て伏せ
07年03月21日(水)

二の腕にきく腕立て伏せ

< 二の腕プルプル・・...  | 下っ腹を引き締める >
二の腕を引き締めるための腕立て伏せの仕方。

①手は大きく幅を広げて置く
②手首を外側に向ける(指を内側に入れる)
③二の腕を意識して、息を止めずに腕立て伏せをする

これで、ぐっと二の腕がしまることでしょう。
がんばろっと♪





【記録グラフ】
腕立て伏せ
30回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
リエ 2007/03/22 01:42
私も二の腕、すっごい気になってます。。
特に冬場って全然ださないから、ホントにだるんだるんになってて…。
腕立て、私もやってみますー。ナイスアドバイスありがとうございますー。
1日何回くらいやったらいいもんですかねー?
apkon 2007/03/24 19:09
回数は、無理のない範囲でOkだと思いますよー。
二の腕やせのためには、
・膝をついた腕立て伏せ
・立った状態で壁に手をついてやる腕立て伏せ
なんかでも効果がありますよー。

なので、自分にできる形で、二の腕に負荷をかかけてあげてみてくださいー!
私も頑張りますー♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする