食事内容の変化【みゃお2さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みゃお2さんのトップページ>記録ノートを見る>食事内容の変化
07年04月03日(火)

食事内容の変化

< フラフラ?  | 記録項目が30を超... >
今日は、いつもと違うジムに行きました。最新機器があって、新しいもの好きの自分としては、結構楽しめました。でも、人が多く、ほとんどのマシンが埋まっていました。

今日は、カラダカラノートを始める前と始めた後の食事内容の変化を記します。

使用前)
朝食と昼食はさほど今と変わりなし。
ただし、以下が大きく異なる。
1.午前と午後に缶コーヒー1本ずつ。しかも砂糖入り
 (ジョージアのディープレッソなど)
2.夕方にお菓子を食べることが多かった。(たぶん200kcalくらい)
3.夕食は、ほとんど外食。内容は、A~Dのいずれかが多く、時間帯も夜10時以降もよくあった。
 A.ラーメン&チャーハンでラーメンの汁は飲み干す&食後の缶コーヒー
 B.カツカレー&ツナサラダ、食後の缶コーヒー
 C.回転すしでお腹いっぱいまで。
 D.コンビニ弁当&スイーツ&缶コーヒー
4.帰宅後、果物かヨーグルト
5.たまに、アイスクリームも

使用後)
上記
1:やめました。
2:基本的にやめました。例外:昨日のあめちゃん1個
3:夜9時以降は避け、また、量も大幅に減らしました。
  (夜のカレーは控えるようにしました。)
4.摂取カロリーに余裕がある時のみにしました。
5.やめました。

ということで、使用前の状況を見ると、よくこんなに食べてたなという感じです。
食べる量が減ることでストレスが溜まるかなと思ったのですが、目標に向かって取り組んでいることの充実感の方が3倍くらい強いので、案外平気です。これが続くとよいと思います。

今日の食事)
朝:ごはん半分、インゲンとうす揚げのみそ汁、目玉焼、高野豆腐2個と同じような大きさにきった人参2切れ、ヤクルト300LT

昼:チキンライス、人参のポタージュスープ、キャベツとトマト少々

夜:海鮮巻寿司4切れ、野菜ジュース300ml、アロエヨーグルト

間食なし

今日の運動)
トレッドミル 6km/h 20分
上下ステッパー 20分
前後ステッパー? 20分
腹筋 18回(20回を目指したが、無理でした)
各種筋トレ
ストレッチ少々
腕立て 3回
いい汗をいっぱいかきました。

昨日の睡眠)
寝たのが1時45分くらいで寝不足。でも今日は体調がそれほど悪くなかった。血圧はいつもより高くなった。

体重は徐々に減ってきているようです。筋肉量を減らさないようにしたいと思います。

【記録グラフ】
骨格筋率(全身)
31.6%
骨格筋率(全身)(%) のグラフ
最高血圧
119mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
78mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
47
体年齢() のグラフ
心拍数
72回
心拍数(回) のグラフ
腹囲
94.5cm
腹囲(cm) のグラフ
内臓脂肪レベル
11
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
25.6
BMI() のグラフ
摂取カロリー
1800kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
消費カロリー
400kcal
消費カロリー(kcal) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
6270歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1676kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
24.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
75kg
体重(kg) のグラフ
コメント
みゃお2 2007/04/04 00:16
気になったので、筋肉量と脂肪量のグラフも追加しました。
体重の減少はどちらかというと筋肉の減少かなという感じです。
筋トレの比率と、たんぱく質の摂取を増やしたいと思います。
BABI 2007/04/04 06:57
何か、ダイエットの教本読んでるみたいで、すっごいです。
確かに納得のコメントです。
みゃお2 2007/04/04 12:25
>BABIさん

もともと好奇心が旺盛なので、自分のデータでいろいろと確かめられたらいいなと思ってやっています。(^^)
筋肉量と脂肪量のデータを更新しましたが、やはりよろしくない傾向です。基礎代謝もそれに応じて落ちています。
長い目ではみたいと思いますが、気をつけたいと思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする