水を飲んだら痩せる??【まぁさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>まぁさんのトップページ>記録ノートを見る>水を飲んだら痩せる??
07年08月26日(日)

水を飲んだら痩せる??

< トウモロコシとダイ...  | 太っ腹をなんとかし... >
【朝ごはん】
おにぎり(ふりかけ)りんご(時間が無くって)
【昼ごはん】
冷麺 のり 玄米+五穀米 クッキー カフェアイス(半分)80㌍ コーヒー50㌍
【間食】

【晩ごはん】
素麺 ミニトマト ワカメと玉ねぎのスープ 玄米+五穀米(ほんの少し)
【夜食】

【今日の感想】

昨日はウォーキングをしたら、最高に気持ちがよかったです~

今日は水を飲んだら痩せるか??ですが・・

体温が37℃のAさんは500mlの水をコンビニで買って、一日に3本飲みました。ボトルの水は全て22℃。この水は体の中で暖められて37℃になります。

体の中で水1mLの温度を1℃あげるためには1calの熱量が必要です。Aさんが飲んだ22℃の水1500ml(500ml×3本)を37℃に上げる時の消費カロリー計算を下記にしてみました。


◆◆22℃の水1500ml(500ml×3本)を37℃に上げる時のカロリー◆◆500ml×3本×(37℃-22℃)=22.5kcal



22℃の水1500ml(500ml×3本)を37℃に上げるには、22.5kcalの熱量が消費されます。

体で熱を作る時には交感神経が働きます。また、体温より低い温度の水を飲むと交感神経を刺激する事になります。よって、水を飲むことで交感神経刺激による熱を消費することができ、これは運動した時と同じ効果となります。


暖めるために必要な熱 + 吸収に必要な熱 + 交感神経刺激による熱

水を飲んだときに消費する熱は上記の3つとなり、水を暖めるのに必要な熱の約2倍の熱を消費します。よって、22℃の水を1500ml飲んだとすると、約50kcal消費する事になるのです。

22℃の水を1500mlのみ続けると1年で2㌔痩せるみたいです~
だけどこれは計算上であって、毎日消費カロリー=摂取カロリーが同じ場合は2㌔痩せますってことです。

【記録グラフ】
水分
1リットル
水分(リットル) のグラフ
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
56.5kg
体重(kg) のグラフ
コメント
z99 2007/08/26 19:07
私も一日4L近く飲んでいました。
という事は一日約100kcal以上は消費していたんですね!
ムーミン 2007/08/26 20:31
意識して1.5Lの水分を取るとなるときついかなぁ?でも普通はそれくらい飲んでますよねぇ。特に夏は
まぁ 2007/08/26 23:40
<z99さん
そうですね~
100kcalといえば30分ぐらい歩くのに匹敵しますよね!だけど、食事を少し増やすと100㌔㌍って簡単に取れてしまうので、上手く利用しないとですね~

<ムーミンさん
ご飯の前ごとに500ml飲むとカラダにもいいみたいですよ~
夏は飲めますけど冬は???
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする