敬老の日,実家の母【さのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>敬老の日,実家の母
07年09月17日(月)

敬老の日,実家の母

< 食事会で,体重大幅...  | 体重,やっと元通り... >
【今日の結果】
ABC探索 幼稚園児
ペア探し きつね
【今日の感想】
父が84歳で,他界して,1年3ヶ月
心なしか,小さくなった母。

母は,一人っ子である。
というものの,3人いたが,ほかの二人は,母が小さい時に,なくなっている。昔は,医療が発達してなかったので,肺炎となると,助からなかったようだ。

そんなもんで,大事に,大事に,育てられた。
炊事洗濯もままならない。
祖母が,84歳まで,私たち6人を育て上げた。

私も,このような母の下で,よく育ったなあと,思った。

しかし,子供から言うのもなんだが,可愛い。
仕草が可愛い。
おしゃべりも可愛い。
洋服着た格好も,可愛い。

周りのものも,可愛いといっている。
憎めない。
愛されている。

母がいると,癒される。
母がいると,周りが,真っ赤でなく,ほわ~んとした,うす~いオレンジ色みたいな,なんともいえない色になる。
母がいると,周りが和む。
なんともいえない,


ずっと,ずっと,長生きして欲しい。。。。

【記録グラフ】
体脂肪率
35.3%
体脂肪率(%) のグラフ
ペア探しゲーム
84秒
ペア探しゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
25秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
体重
58.3kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
BROKER 2007/09/17 09:43
箱入り母ですねww
さのっち 2007/09/17 09:47
BROKER さん

そうなんですよね。

でも,可愛い!!
BROKER 2007/09/17 10:01
それに、がばい婆ちゃんですねw
さのっち 2007/09/17 10:04
別の意味で。。

がばい婆ちゃんですね。

子供以上に,素直なんですよね。。。
まっつん 2007/09/17 10:45
母に久々に会うと、その度に小さくなった気がします。

敬老の日だから、と特別に何かできることもない私は、
先日、退院した母の布団の横で、昔の写真を出してきて、
楽しそうに話すのを聞いてあげてました。

話の中で、自分がどんなになってても子供が心配なんだな…、
という所がいくつもあって、もっと安心させてあげないと、と。。

親子はいつまでも親子ですね…。。
なが416 2007/09/17 16:34
身長なら私も小さくなり始めてますぞ!

母親ですか・・・
子供の頃から母との関係がうまく構築されてないので
さのっちさんのように自分の母親を愛おしく思うようになれるのか解りません(×Д×)
そう思えるなんて羨ましいわ♪
takatan 2007/09/17 17:15
お母さん、可愛いですね(^o^)
ほんわかしたものが漂ってきます。
我が母も、似てるところがありました。
6人の姉がいたので、甘えていたようです。働いたこともなく、父が養子に入ったので、苦労知らずでした。でも、笑顔がとても可愛くて、憎めない母でした。
さのっちさんのお母さんは、お元気でいいですねぇ~。
ずっと、ずっと長生きされますように~~。
sevenⅢ 2007/09/17 18:25
曲で表現すると山口百恵さんのコスモスであったり、さだまさしさんの案山子のような歌の世界が感じますね

決して自分独りだけで生きてきたわけじゃない、生かされてきたんだなぁ
そう思わせてくれる自分にしてくれて有り難う!
大切ですね!
さのっち 2007/09/17 19:21
まっつんさん

お母さん,まっつんさんに,お話聞いてもらい,大変嬉しかったでしょうね。お母さんの目を細められて,話されている様子が浮かびます。

子供は,いくつになっても子供,ですね。

長生きされますように。。ね。。
さのっち 2007/09/17 19:56
なが416さん

身長かあ,,,,。。
私もそろそろ,かなあ。。

家の母は,小さい時から,何もしなく,祖母まかせで,お陰で,私たちは,母から,どっかに,お出かけが,しょっちゅうでした。母は,こんなものとしてか,思ってなかったかも。
また,祖母が厳しくしつけてくれたお陰で,育ったかも。

母は,ただ,私たち兄弟をみると,にこにこしていました。
叱るわけでもなく,ただ,にこにことね。。。
ムーミン 2007/09/17 19:57
母ですね、父が体が弱くて働けなかったので、重労働の工場で腰が曲がるまで働いて、貧乏をしながら実質一人で兄と私を育ててくれました。このことを考えると目頭がジーンとしてしまいます。

年々、不自由な所が増えていき段々弱っていますが、いつまでも元気でいてほしいです。
さのっち 2007/09/17 20:00
takatanさん

家だけかと思ったけど,takatanさんとこもですね。
そして,父が養子に入ったことも,同じですね。
その分,父が苦労しましたが。。父も,母が,可愛かったようでした。。

ずっと,ずっと,長生きして欲しいです。。
さのっち 2007/09/17 23:41
sevenⅢさん

改めて,コスモス,案山子,なあんか,いいですね。
ホント,母に,有難うと,言いたいくらいです。

いつまでも長生きして欲しいです。。



http://jp.youtube.com/watch?v=gGOYNUeH5Y
さのっち 2007/09/18 06:30
ムーミンさん

お母様,苦労されたんですね。
お母様の下で,育ったご兄弟,強さ,優しさ,辛抱強さ,など,いろんなことを,体で覚えられたことと思います。

お母様,どうぞ,長生きしてください。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする