模様替え【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>模様替え
07年10月02日(火)

模様替え

< お出かけ  | 結果... >
衣替えならぬ模様替え...。
これ、息子の部屋。

普通だったら、黙って入んなよ!! ~って、なるのかもしれないけど、そこは全然平気らしい??。

おばぁちゃんが居ないことをいいことに、寝る部屋として最近布団一式、勝手に引っ越した。
自分の部屋は、もう遊び場と化している。

要するにゆったり夜を過ごすなんて気になれない部屋ということだ。

いくら、片付けて!!と言っても、言うだけ労力の無駄。

そっかぁ、きれいにしておきたくなる部屋に改造すればいいんだな。

半日かけて、使い勝手がいいように家具も動かした。
ワゴンなんか入れて、モノが整理し易いようにもした。
大掃除の末、私が住みたいくらいの理想の部屋となった。
ひとり、ご満悦!!!

出かけて夕方帰宅したら、部活が無いとかで、彼の部屋はまた遊び場と化していた。

うっ、みんな、どぉよぉ~?? クククッと思いながら、パピ君が代休なのに仕事をしていたので、気晴らしに誘ってお出かけ②となった。
昨日、回りきれなかった最後のディーラー。
やっぱり、私は、これ本命!!!

夕飯ギリギリで帰宅。
おっ、例の部屋は...。

彼らが帰った後も以前のようなことにはなっていなかった。
やっぱ、これで正解だったんだぁ~!!!

大急ぎで夕飯の支度。
今日はゆっくりしようかな...と思ったのに、結局自分から仕事を増やすのが主婦なんだよなぁ。

あ~ぁ、また、ドタバタの一日でした。


【バランスガイド】

※今日は、久々のドカ食いで計算不能!!!
日中お菓子にはしり、おまけにpm10:00に31のアイスをしかもレギュラーサイズで食べちゃったし、何が爆発させたのか...女心は理解不能!!!


【記録グラフ】
体重
-0.1kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
まっつん 2007/10/02 03:35
いやいや、脱帽…。。賢い、賢すぎる^^
努力と労力の成果、とくとご覧あれ!、って感じですね。

我が家の状況は…と振り返るのも怖いw

> きれいにしておきたくなる部屋
> 私が済みたいくらいの理想の部屋
半日で、素敵な空間が生まれたわけですね♪
欲しいな、そんな部屋…、
あっ!momo.さんが欲しい!!w(ぉぃw)
flo 2007/10/02 05:15
おはようございまーす。
早くに目が覚めて、損した気分です。

あっ!私も、
momoさん欲しい!!って、まっつんさんと花いちもんめですな。
ナオパン 2007/10/02 06:21
おはようございまーす^^
息子さん、お部屋もう散らかる事なさそうですね~^^
キレイにしておきたくなる部屋に。。
私もそうなる事を予測してできるようになりたいです~☆

もうゴチャゴチャで^^;




mommomo 2007/10/02 07:56
★まっつんさま

それなりに働きますが、それなりに文句も言います...~で良かったら、いつでもおそばにおいてくださ~い!!!。ははは。

きっとまた、彼から次の課題がかせられますよ、そのうちに...。


★pino9さま

絶対、主婦は二人必要ですよね!!
ひとつ片付いても、また次が...の世界ですもの。

今日は、ゆっくり出来るかなぁ。


★ナオパンさま

いやいや、そんなに甘いものではありません。ははは。

苦手ですか、片付けは...。
要するに出したモノが、元に収まる場所がきちんとあればいいだけなんですよね。
でも、そこが出来ないみたいです。まか、不思議...。
ナオパン 2007/10/02 09:50
いやいや、片付けは好きなのですが(もう遅い・・?)
自分のお部屋だけは・・・
どうも雑然と・・・

ほんとに、まか、不思議です^^;
きこたん 2007/10/02 11:24
皆様!!なんでっ??(@@;)))
こんなに早起き???(寝てないのですか????)

我が家は、娘2人の部屋・・・散乱!!!
Gパンを脱いで裏返しのまま・・・2本。
朝のコーディネートで「チョイ着」・・・「ぽい」が毎朝2.3枚・・・
机の上には、飲みかけのペットボトル2本。

汚いと言うより「だらしない!!」

でも母(私)がやっちまうから(耐え切れず)
そして・・・・また同じ朝を迎えます(・・+)

でも、娘の服を片つけてると時々「掘り出し物」が♪
買ったばかり(っぽい)この秋のハーフパンツ☆

     お先に「頂き」です・・・(^▽^)v
mommomo 2007/10/02 12:35
★きこたんさま

私は、昨日の延長のまま書きましたが、ホント、皆さんお早いですよね。

確かに、だらしないという言葉がぴったりだわぁ。
性格の問題でしょうね。きっと...。

娘さんと共有出来るサイズが、凄いですよね。
だんだん歳を重ねると、お肉が付くところ変わっちゃいますから。
さのっち 2007/10/02 12:59
我が家は,3人息子で,お手上げ状態。。

片付け上手な。momo.さん,手伝ってくださ~い。。
紗羅月 2007/10/02 16:48
職場に片付けられない人がいます。
最初に部屋に入ったとき、テレビでよく見るごみ屋敷状態でした。

いまでは有志が3ヶ月~半年に1度ほど掃除しに行きます。
毎回ごみ袋が10以上必ず出ます。

片付けられない人って習慣づけしとかないと一人暮らしになったとき
大変なことになります。
でもそんな環境でも人間って生きていけるんだな~って変な感心してます。
人間って環境に適応する生き物なんですよ。
mommomo 2007/10/03 00:55
★さのっちさま

さのっちさんは、ホントにいつも精力的で、凄いなぁと思っています。
それに加え、お子さんのでは...。

いえいえ、上手なわけではないんですよ。
仕方なくです、仕方なく...ははは。
mommomo 2007/10/03 01:01
★sara_runeさま

有志が...ってとこが、素晴らしいですねぇ。

分かっちゃいるけど出来ない人って、結局はそこで生きていけるわけですから、人間って奥深い??と思いますよ。

ウチのにも一生習慣付けが必要のようです。とほほ...。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする