ブロッコリの塩きんぴら 生で炒めるってとこが シャキシャキ感がでて 良いのかもしれませんね。 淡い緑色がきれい~ 白ごまが又良い感じ^^ 茎がこんなに素敵な一品になるなんて 感動です!!
■Kyonko様 へったくそな千切りでお恥ずかしい(恥) 今回のブロッコリは余りに茎が大きかったので流石に捨てられませんでしたー(^-^; それにピーマンが高くて買うのを躊躇して、いつもの「ピーマンのきんぴら」が作れない事態になった苦肉の策だったのですが、転んでもタダでは起きない…(^-^ヾ ご感想をいつもありがとうございます♡ (ハーブはKyonkoさんにお譲りして私はまた後日なのです♪)
畑のブロッコリの茎が美味しいんです。 いつも勿体ないからって炒めものの脇役。 今度はおかずとして塩きんぴら一品を 作れるなんて嬉しいです♪ ハーブの件、気を遣わせてしまって ごめんなさい<(_ _)> ハーブのこと、もっと、もっと知りたいので 日記、楽しみにしてます。 又、よろしくね☆
■Kyonko様 ムフ♪こんな日に限ってザンギョー(-_-+ …あ、ギョーザ食べたい☆ もしかして、塩きんぴらを作ってみるってですか!? 私の話は半分に聞いておいてくださいね(笑) でも、半分でも美味しめ(←怪しい…)だと思います♪ ハーブ話、今度レビューにUPするかもです。 コチラこそお気遣い頂いて恐縮です♪ よい休日をv(^-^v
今日も草食ですねー。 草食はいい。いいです。わたしも見習って内臓の内容物を排出しなければいけません。 きょうはいい空でしたね。 残念ながらカメラ持って出なかったから写真はありませんが。
■BROKER様 草食ッ! バカうけでした(笑) 意識的ではないんですが、まず経済的ですよね~(貧) それでも以前よりはベジ指数下がってます。反省してます。 本日モ晴天ナリ♪ 今日の駅伝、イトコが出るんですよー!!
ブロッコリーの茎ってどうしていいのかいつも困ってたんです。 茎だけで一品になるなんて!目からウロコですー。 ちょうど今、生のブロッコリーが冷蔵庫に眠ってるので、葉は茹でてサラダにして、茎はきんぴらにしてみます☆
■リエ様 そんな大層な話ではないんですが(^o^;ヾ いい具合に炒めると 食感が本当にイイ! という所だけは自信あります☆ 「茎だけ」って、確かにですね!! 茎(芯?)は、よくカフェめしっぽいメニューのサラダに入ってますよね。 でも色々と合わせるのは面倒くさい…と思ったのが私らしいところ(笑) リエさんレシピも今度教えて下さいね☆ でも難しいコト出来ないのでお手軽なの「だけ」でお願いしますぅ☆
ブロッコリの塩きんぴら、作ってみました!! 茎の下の部分を少しカットしただけで 千切りにすると随分な量になるので、びっくり。 しゃおさんのようにきれいな淡い緑ではなく 塩味と言うより薄口醤油味で 炒めすぎて茶色系緑(^^;)って感じでしたが シャキシャキゴマの香りが香ばしくて とっても美味しかったです。 素敵なレシピ、ありがとうございました!!
■Kyonko様 お知らせありがとうございます! そう、なかなか加減が難しいですよね。 私もうまくいくときとダメなときがあります。 今度はKyonkoさんレシピを盗みに行きますので、よろしく!?