採血、一発で、よかったですね。 5年くらい前、献血のとき、なかなか血が出ず、看護師さんが、頑張って出してと、言われ、、手をぐーぱーを、繰り返したけど。。 絞りに絞って、400mlのはずが、370mlで、打ち止めとなりました。。(-_-;) 今は、献血したいけど、服薬中なので、できませんが。。。。
う~ん、良かったです。(^_-) これから、彼女に毎月やって欲しいと思うのですが、4月からは、引っ越し先で、上手な看護師さんを探さなくては。 こちらの希望通りには、いかないでしょうが。^^; さのっちさん、凄い!!! 400mlの献血したんですか。 私も肝炎になり、献血が出来ないので残念です。 さのっちさんは、服薬がなくなり、又、献血が出来るようになるといいですね。
血管をうまく取れる看護師さんとそうでない方ではえらい違いですよね。先生でもうまくとれない人もたりして・・ 自分も血管が細い方なのでよくやりなおしになります。ついつい、患者の身にもなれよなぁ・・って思ってたりしますが。
毎月の事で慣れっこになって、1回の失敗は許しましょう的な気持ちでいます(^o^) こちらが楽な気持ちでいると、若い看護師さんも緊張せずに出来るようです。 しかしながら、注射って幾つになっても嫌なものですね。