同じ腹から出てきたのに・・・【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>同じ腹から出てきたのに・・・
08年04月15日(火)

同じ腹から出てきたのに・・・

< そんなことって・・...  | 雨が降っちゃったー >
兄弟というものは不思議ですなー( ̄~ ̄;)ウーン…

昨日、それぞれ3測定が実施されたそうです。
結果は長男の身長、177.7cmでした。体重はどうでもいい・・・
どんだけ食べても太らないことはわかってる。聞くだけで落ち込むから・・・
そして、二男は145.4cm、体重は39.3㌔でした。
長男の場合、去年の10月に測ったときより3cmまた伸びていたそうです。
ひぇー また背が伸びたーぁ? 旦那(175cm)より背が高いじゃん?

それに比べて、二男の身長の伸び方の緩やかなこと。
そんなに伸びてないのかな?
てっきり150はあると思ってたのになー 長男が6年の時は、もう160はありました。
もしかして、横に太っちゃうのかな?
最近体格に貫禄がついてきたような・・・

同じ家に住んで、同じ物たべてるのになんでこんなに違うのかな?
不思議だ( ̄~ ̄;)ウーン…

やっぱり来年は学生服買ったほうがいいかもしれないなー
長男のお下がりをと思ったけど、体格が違いすぎる。
着せてみたけど、ブカブカだー サイズも全然違うー
あー また出費がかさむー もしかしたら長男の高校の制服も買わなあかんかも・・・


今日は私の父親の70回目の誕生日です。 早いもので父親もそんな年になってしまったんだ。
自分は年をとるのに、私の中では父親の年齢は止まってしまうんですねー
まだ60代だと思ってました。離れてくらしてるとそうなっちゃうんですね。
昨日電話して「おめでとう」言いました。なんにもできないけど・・・
でも父が言ってくれました。
「親に心配かけへんことが、何よりもいいプレゼントや」って・・・
これからも、心配かけないように旦那や子供と仲良くしていこうと思いました。

【記録グラフ】
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
35.4%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2417kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
61.6kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
グレープフルーツジュース(1人前) 80 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
DHC プロティンダイエット(1人前) 178 kcal
10時
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
12時
玉子焼き(1人前) 314 kcal
焼き豚(1人前) 34.4 kcal
もやしの味噌汁(1人前) 88.8 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
はくばく  美味しさ味わう十六穀ごはん(1人前) 113 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
16時
カルピス カルピスウォーター [カン] 350ml(1人前) 161 kcal
マンナンライフ 蒟蒻畑(1人前) 26 kcal
19時
COOP ビッグチキンカツ(1人前) 130 kcal
キャベツ(1人前) 4.6 kcal
キューピー ティスティドレッシング(1人前) 79 kcal
たこときゅうりの酢の物(1人前) 51.8 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
はくばく  美味しさ味わう十六穀ごはん(1人前) 113 kcal
豚汁(1人前) 385 kcal
20時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
21時
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
  2417 kcal
食事レポートを見る
コメント
リエ 2008/04/15 10:50
あぁ、制服って無駄に高いですよねぇ。なんでやねんっていうくらい。
そうゆう出費もかさんでいくんだなぁ~。

うちの甥っ子も、長男は食べても食べても太らないガリガリくんですが、
二男はプクプクしてますよ(確かによく食べるので当然といえば当然ですが・・・)
食べても太らない体質の人、めっちゃ羨ましいです!
きこたん 2008/04/15 10:54
ウチの長男は中学で30cm伸びたよ^^w

まだまだわからないよ♪

PONちゃん所は「制服リサイクル」ってありませんか?
ウチの中学はありましたよーw
文化祭に向けて不用になった制服を回収して
必要な方に無料で提供してました☆
PONPY 2008/04/15 11:07
★リエさま

そうそう。値段もピンからキリまであるもんねー
長男のときも、ちょうど特価していた制服を選んだぐらいです。
今週出来上がってくる制服のズボンだって9600円もするんだよー
今更「買うのやめます」って言えなかったよ。
そんな高いズボンなのに・・・ ひざの部分に穴開けちゃって・・・
高校受験のために、やむなく買うことに・・・・
あー もったいないー


★きこたんねぇさま

 ウチの学校には「制服リサイクル」はないのです。
 ウチの二男も伸びるのかなー? 体重が増えすぎないようにしなくちゃね。
うさこ☆ 2008/04/15 11:32
同じ兄弟なのに・・・って思うこと多いよね。
うちの次男君は中1のとき、やっぱり150㎝なくって 「ちびっこクラブ」なるものに無理やり女子に入れられてしまいました。(^o^)
その後、身体測定で154㎝になったので、晴れて脱会かと思いきや改訂されて155㎝以下になった
な~んて。
女子のパワーおそるべし(>_<)
そんな次男君も、中学を卒業するころは170㎝になっちゃった。
お兄ちゃんが大きいから、次男君もきっと大きくなるよ。
伸びる時期が兄弟でも違うんだよね♪

お父さんに、ちゃんと電話して偉いなぁ。
私は何だか照れくさくて・・電話できない(>_<)
2008/04/15 12:07
私は3人兄弟ですが、みごとに3人とも体型が違います。

兄は178センチの120キロというオデブで、姉は156センチの小柄できゃしゃな体型。

でもって、末っ子の私は、162センチの筋肉質。 なんでこんなに違うんでしょうねぇー。
kyo-ka 2008/04/15 16:03
確かに、同じ血を受け継いでいるはずなのに…と思いますよね。
ウチの場合は、将来は似たような体型になるのかな、と想像してますが、大きくなり方やペースが違う。おもしろいですね。

私の父も今日誕生日です。偶然ですね~☆76回目ですが。
年に3~4回は会ってますが、ここ数年は体調が気になります。
結婚するまでさんざん心配かけてお世話になった分、お返しができるまで長生きしてもらわなきゃ、と思うこの頃です。
PONPY 2008/04/15 16:05
★うさこさま

 そうなのかな? そうだといいなー
 いつまでも小さい訳ないよねー
 周りからは「大きくなったねー」って言われるから、背は伸びてきてるんだと
 思うけど・・・


★わしさま

 名前も不思議だけど、人間も不思議だねー
flo 2008/04/15 16:31
私の息子も145cmで小学校を卒業して、中学の3年間で25cm伸びて、高校で3cmのびて、20歳過ぎて2cm伸びていましたよ。
中学の制服は、大・中・小と着ました・・・学期ごとにズボンの裾を下ろしてました。
後から、伸びるタイプかもしれません。ちなみに高2まで体毛がなかったので無毛症かと心配しました。笑う。今は、母の心配いりませ~ん。
るみねね 2008/04/15 16:33
お父様 誕生日おめでとうございます☆
お父様の言葉 ごもっともです。PONPYさんは 親孝行です(*^о^*)

長男君、おっきいですね~!
うちの長男は 168cmの51キロです。
二男は 155cmの41キロ。
うちは 制服のお古、実行できそうですよ♪へ(^о^へ)(ノ^о^)ノ♪
浜ジョー 2008/04/15 20:20
これからまだまだ、成長盛りだから分かりませんよ^^ ふふっ!

省吾の「星の指輪」聞いてみて~♪。
PONPYさんにピッタリの曲だよ^^
PONPY 2008/04/16 11:40
★kyo-kaさま

 えーっ? そうだったんですかー それはそれはおめでとうございました。
 ここの会員になってから、ウチの家族と同じ誕生日の人が多くてびっくりしてます。
 ウチの父は元気なのですが、弟夫婦と暮らしてるので何かと気を使ってるようで
 普段なかなか会えないので、昼間電話して話し相手になってます。
 母もここ最近体調があまり良くなくて気になるので、よけいに電話する機会が
 多いんです。
 お父様にたまには電話してあげてくださいね。


★pinoさま

 昨日、二男の体をまじまじと見ましたが、
 やっぱり全体にお肉がついてきたような・・・
 お腹の辺りもやばいかな? 二男も「俺はおかぁに体型がにてるんやなぁ」って
 それは間違いなく、運動不足!
 長男と違い、二男は運動するのが苦手なタイプ。
 運動させなきゃヤバイかな?


★るみねねさま

 ありがとうございます。
 子供の頃から、私は父が大好きだったのでよけいかな?
 早くに結婚しちゃったから、よけいに心配なのかもしれませんね。
 
 まさかこんなに成長するとは思いませんでしたよー
 生まれた時は、3468グラムで50cmでした。
 やっぱり4月生まれだから大きいのかな?


★ジョーさま
 
 横に広がらないで縦に伸びてほしいです。
 やっぱり牛乳かな?

 ネットで探してダウンロードしてみます。「星の指輪」
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする