マリグリさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年10月20日(月)
急患 |
< ダイエットだと思っ...
| 食べれる幸せ♪ >
|
胃腸を壊したのが、火曜。 水曜からずーっとうどんやら、野菜スープやら、 胃腸に優しい物しか食べず、飲みに誘われてもお断り。 ずーっと我慢してきたけれど、金曜になっても良くならず、 ついに爆発☆ 野菜スープの後にチョコレートを食べました。
これがいけなかった。。。
その後、私の腸が活発化。 トイレに行ったり来たりする事、十数回。 寝っころがると腸がゴロゴロと鳴り、座ると体力の低下の為、 自分を支えきれず倒れこむ。 そんなこんなで、寒気までしてきて、ついにギブアップ。
夜明けの4時。 寝ている旦那を叩き起こし、夜間診療をしている病院を探してもらいました。 どこの病院も担当医がいないと言われ、3軒目に電話かけた病院で ようやく「お越し下さい」と言われました。 その後、タクシーに連絡。タクシーもこの時間じゃ捕まらないと言われ、 仕方なく家の前の国道で捕まえる事に。 これまた、タクシーはたくさん走っているのに 具合の悪そうな私を見てか止まってくれない。 やっとこさ、信号待ちのところでお願いし、無理に乗っけてもらいました。
病院に着いただけで、気持ちが安心し、なんだか具合が良くなった様な気が。 ところが熱を測れば、38.4度。 レントゲン・採血・点滴で、私は入院まで考えましたが、 結果は、ただのウィルス性の腸炎。 食べずに安静にしていれば治るそうで、点滴終了後、家に帰されました。 ちなみに点滴はいろんな種類を打たされ、診療代30%負担で6700円!! 全額負担じゃないの?って位、めっちゃ高かった!!
土日に食べたものは、ゼリー3個と素うどん一杯。 熱も下がり、会社には出社したものの、未だお腹ゴロゴロです。
楽しみは体重だけ。それもあまり減ってませーん↓↓ とんかつ食べたい。。。
《追記》 肝心な事書くの忘れました。 旦那様、献身的な介抱をありがとうございます♪ 何より心強かったか。 こういう時こそ(?)、隣りにいる有り難味を実感しました~。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|