スキー☆【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>スキー☆
08年11月23日(日)

スキー☆

< 泌尿器科って・・・  | ( ̄~ ̄|∥)ウー... >
昨日はそんなに食べなかったのに体重は微増・・・><?

なんだか体がだるいけど、息子のスキーを用意しないと来月にはスキー授業もあるし。
1年生のときに買った一式はもう全滅。
板も、ブーツも、ウエアーもすべて小さい。
なるべく安いのを先週からリサーチしていて、
あとは息子の好みもあるし、、、
スキー授業は年に4,5回と遠足1回。
家族で行くのも1,2回。
だから安いので十分。だってどうせまた2年後には小さくて使えなくなるし。
で、板とブーツを購入。金具とストックは今のままで十分との事。
お店の人と相談して決定。
1万2千円くらいですみ、ウエアーも5000円のをゲット。
それでも2万近くの出費。仕方がないとはいえ、年末は本当に出費が多い><

今日もバタバタと忙しい。。。
図書館いって、午後からはフットサルの試合。
雪かき必要なほど積もったので…運転気をつけていってきまーす♪




【記録グラフ】
体重
51.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
わし☆ 2008/11/23 08:08
わしくんの故郷の岐阜の郡上ってトコも、冬になるとスキーの授業があるニャ。はじめて知ったときはちょっと驚いた。

でもわしくん、スキーをいまだにやったことがない。 年じゅう筋トレの女なのでありまひた。。。
 megulalala 2008/11/23 10:53
私の実家の函館も雪が少ないせいか、北海道なのにスキー授業なかったよ。
だから大人になってからスキーやったから(しかも年に数回しかいかない)全然上達しないのさ(´ο`;)
kyo-ka 2008/11/23 08:32
北海道って、運動場でスケートするって聞いたことあるけど、ほんと?
スキーの授業もあるんだね~。
こっちじゃ、考えられないな。
子どもは年々大きくなるから、大変だ@@
 megulalala 2008/11/23 10:57
雪の少ない地方(函館や室蘭や釧路など)はスケートが盛んです。
私も小学生のときは冬といえばスケート!!でした^^
いまは豪雪地に住んでいるのでグラウンドに雪山ができ、そこで体育はスキーです。
何回かは近くのスキー場で授業だし。
子供なのに皆、すいすいと滑れます。
さのっちょ 2008/11/23 09:57
スキーの授業、さすが北海道ですね。
子供のための出費、高いですね。
でも、息子ちゃんの喜ぶ顔見たら、買ってあげたくなりますね。
スキーは、1回だけやったことあります。
長男の課外授業で、天山のスキー場に行き、親も便乗させていただきました。
面白かったわ~。
九州は、べた雪で、すべったら、大変ですが、北海道は、パウダースノーで、滑りやすく、転んでもそうは、痛くないと聞きます。
meguちゃんも、結構滑れるのでは?
息子ちゃん、小さい時から、スキー経験できて、羨ましいワン。(●^o^●)
 megulalala 2008/11/23 10:59
私はスキー経験何回かしかないのでもう、息子のほうが上手です。
旦那は豪雪地帯育ちで小さいときからスキーをしているのでスイスイ滑れます。
スケートなら滑れるんだけどなぁ。。。
浜ジョー 2008/11/23 11:50
雪国だからといって、皆、滑るれる訳じゃないよね~。^^
私も、滑れないもん!(爆) 

 megulalala 2008/11/23 19:07
ですよねー♪
東京の従兄弟に北海道の人は皆スキーすべれるのかと思ったと言われたことがあります。
それは・・・ない(笑)
シトロン 2008/11/23 13:49
シトロン
北海道って本当にすごいね・・・広島のあたしのところでは、授業でスキーなんてないし、又、大雪が降っても、昼には解けてなくなるので、学校の頃なんか、つまんなーーいと思っていたこともありました・・・

ホワイトクリスマスが毎年できるようなところって素敵ですね・・
一面の銀世界もあこがれます・・・
 megulalala 2008/11/23 19:10
そうですよね。
私はサラッと積もるくらいがうらやましいです。
ホワイトクリスマスって言っても、もううんざりと言うほど降るので・・・
優助 2008/11/23 19:48
クリスマスといったら息子さんでしょうか?
サンタクロース姿がとっても可愛いですねぇ☆☆☆
 megulalala 2008/11/23 20:51
えぇ。そろそろかわいいと言う年齢でもないんですけどね・・・
なんだかまだまだ甘えん坊です><
まるおでございます。 2008/11/23 20:14
大きくなって欲しいけど きついっすね~。
兄弟が出来ると次は助かりますよ(笑)
 megulalala 2008/11/23 20:53
そう思って服やら靴やらきれいなものは取ってあるんですけど。
よく考えたら娘だった場合、この山のようなダンボールの中身は・・・どうしよう><
優助 2008/11/23 21:20
甘えん坊さんだなんて...いいじゃないですかぁ☆
私もまだ...。なんちゃって(*^^*)
 megulalala 2008/11/24 06:50
まぁ、いくつになっても親にとっては子供なので・・・^^;

甘えられるとちょっぴりうれしくもあるんですけどね♪
PONPY 2008/11/23 21:46
スキーの授業があるんですねー いいなー
長男がスキー実習で兵庫県のハチ北スキー場に行ったときは、雪が少なくて思い存分滑れなかったという悲しい思い出があります。
 megulalala 2008/11/24 06:52
実家の函館のときはそうでした。
スキー場に行ってもガリガリに固まった斜面をズリ落ちている感じで(笑)
転ぶと痛いし><
今住んでいるところは雪には全く困らないのでそろそろスキー場もオープンかなぁ。
千尋 2008/11/23 22:01
さすがは北海道。授業にスキーがあるんだね。
こちら(群馬)は、中学の時に「スキー教室」というのがあり、スキー場に泊まりで行くんですよ。
三人ともとても楽しい思い出みたいです。
でも、子供も年々大きくなるから(当たり前だけど)ウェアーや道具を揃えるのって大変だね(>_<)
今年の北海道旅行で、大倉山スキー場のジャンプ台に行きました。
テレビでみるのとちがって大迫力。すごいねぇ~(@_@;)
 megulalala 2008/11/24 06:55
泊まりで行くとまた思い出が沢山できて楽しいでしょうね♪

ジャンプ台は本当にジェットコースターみたいですよね。
すごい迫力・・・確かに。
bluemoon 2008/11/24 00:18
こんばんわー。
北海道はほんと冬なんですね。
スキーの授業かぁ・・・羨ましいな。
雪道運転、ほんと気をつけてね^^。
 megulalala 2008/11/24 06:57
この時期が一番事故が多いんですよね。
まだ凍っているところと凍ってないところとあって、
夏の感覚でスピード出すと・・・恐ろしい><
特に初心者マークを見ると『冬初めてなんだなぁ』とドキドキします(笑)
きのっち 2008/11/24 03:57
スキー用品一式を揃えるのって大変ですねー
2~3年後の買い替えを考えると・・・ん~さらに大変!!(@_@;)

あ、そうそう!
北海道旅行、申し込みしましたよ~\(^o^)/
スノボ&グルメ三昧です♪楽しみーーー♪
 megulalala 2008/11/24 06:59
お!!
スノボー!!かっこいいでですねー☆
グルメ三昧・・・フフフ・・・♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする