人を気遣う、ということ。【(^0_0^). さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>(^0_0^). さんのトップページ>記録ノートを見る>人を気遣う、ということ。
08年12月04日(木)

人を気遣う、ということ。

< 親。  | マンドリアン達。 >
 
 バスに乗ったら、めったに座れない椅子に座れた。
考え事をしていてお年寄りが乗ってきたのに気づかなかった。

優先席でおしゃべりしていた2人の女性に
「いまの若い子は~。年寄りに優しくしてくれたらこっちも優しくするのにね~ん!」

とでかい声で言われた。ので、立ちあがった。


すいません。
考え事してました。


 あと、駅とかで棒をつきながら歩いてる方〔盲目か弱視の方だと思う〕
を見ると少し無視できない。雑踏の中怖くないのか。

 この前、テレビで「目の見えない人がいたら、1人で大丈夫かと
 声をかけて欲しい」と、自身が盲目の方が話してた。

でも、以前友達がそういう方に声を掛けたら
「放っといてくれ!」と怒鳴られたらしい。

 
腰の曲がったお年寄りでも「大丈夫よ~、私若いんだから!」と言う人もいて。


人を見た目で判断するのは難しい。


 もう、どうすればいいんだか~。
  “いまの若い子”わかりません〔←すみません、ブリッコしてみたかった〕。



【今日の感想】 【朝ごはん】
 緑茶、ビーフシチュー、食パン、リンゴ
【昼ごはん】
 辛いラーメン少し
【間食】
 ココア
【晩ごはん】
 チキンカレー、牡蠣とほうれん草の炒め物、ヨーグルト、野菜ジュース
【夜食】

【今日の感想】

【記録グラフ】
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2121kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
 
【食事の記録】
4時
ココア(1人前) 24.7 kcal
9時
DyDo 茶園限定 葉の茶 2000ml(1人前) 0 kcal
エスビー食品㈱ ビーフシチュー(1人前) 207 kcal
食パン(1人前) 172 kcal
リンゴ(1人前) 91.8 kcal
12時
味噌ラーメン(1人前) 482 kcal
20時
チキンカレー(1人前) 753 kcal
ほうれん草炒め(1人前) 355 kcal
かき(1人前) 36.4 kcal
  2121 kcal
食事レポートを見る
コメント
mi★ri 2008/12/04 21:59
う~ん(>_<)
あたしゃ 今夜 倒れこみそうになってるうちのお舅さんに
『おとうさん 薬取りにいくの大変だからこっちに置きますか?』って聞いただけで気分を害されたの。
明らかに足腰弱っている人に 足腰弱いから歩かないで済むようにの配慮したつもりなんだけど。
そういう一言が オレを馬鹿にして~~~~って思い込んでるから・・・何も言えなくなっちゃうよね~。
旦那に言ったら 怒るのも生きる活力だから 怒らせとけ だってー。
(^0_0^).  2008/12/04 22:07
 なるほどです(ーー)。
 たしかに生きる活力も大事です。

 う~ん、人生の先輩のお話はとっても勉強になります。
     ありがとうございます^^
芽多忙鰻太郎 2008/12/05 13:30
まぁ、受け取りかたは人それぞれだいねぇー。 助けて貰えればありがたいと思う方もおられれば、バカにしてほしくないと思う方もおられる。

あんまり、他人に必要以上に気を遣いすぎるのは自分が疲れてしまうだけだんべ(←私はこれで、つぶれてしまいそうになったことがある)。さすがにこれはちょっと大変そうだな、と思ったときだけ、それとなく手を差し伸べてあげるだけでいいと思うよん。
(^0_0^).  2008/12/05 14:06
あ、、何だかジメッとした日記で。申し訳ないです。
   ネクラなもんで。 歯切れのいい人間になりたい。     
 
 小中学生の頃に、体に障害を持つ同級生がいたもので、気になってしまうのですだい。
 的確なアドバイスをいただけて、有難いですm(_)m 
   
ニャア猫山 2008/12/09 13:14
はじめまして。
去年の夏、早朝ウォーキングしていたら目の不自由な年配のご婦人が白い
杖をもって楽しそうに元気に歌を歌いながら散歩していた。
その姿を見て目は見えないかもしれないけどこの方には朝の風景を
心の目で見て楽しんでいるのだと思いました。
もし、私がその方と同じ境遇だったら…と考えさせられました。
人間の持っている心の大きさ広さは人によって十倍、百倍いや千倍、一万倍にも
ひろがる…。
話はちょと違いすみません。本題にもどると人の親切に感謝できるとそうでない人がいます。心の違いです。でも、目には見えませんが善の行いはいつか自分にかえってきます。
(^0_0^).  2008/12/09 14:45
はじめまして!
何だか感動してしまいました~。「・・・みんなちがって みんないい」金子みすず
という詩がありますが、十人十色の世の中難しいなぁ、と考えてしまう時があります。

きなこさん、ありがとうございます。
恩を仇で返すような大人にならないようになりたい。
自分の心も浄化せねば・・・。む~。--*
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする