お正月限定?【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>お正月限定?
09年01月06日(火)

お正月限定?

< 暴飲暴食の記録  | フットサル再開! >
お正月限定? 画像1


お正月限定で、飲食店やスーパーなどで流れるBGMありますよね?
長くて7日まで、短いと3日までの限定BGM!(笑)

そう、お琴の曲です!

それ以外で聞くことって、あまりないですよねー?
日本が誇る素敵な文化なのにナゼ?!


なんで急にお琴について語っているのかと言うと・・・
旧母屋の掃除中にお琴が出てきたから。 ←どんな理由だよ(笑)

実は、私のお琴なんです・・・( ̄∇ ̄*)ゞテヘヘ


十代前半から習い始め、まぁまぁ真面目にやっていて、
将来はお琴の道へ進もうかと考えた時期も・・・

↑きのっち意外な過去?!(笑)

フットサル仲間には
「え?きのっちが琴?!( ̄m ̄)==3プッ」と笑われた。。。


いろいろな要因が重なって、お琴から遠ざかっていたけれど・・・
最近ふと、弾きたくなってきましたー(^o^)ノ

弾くのであれば、
何年も放置していた弦の張替えをしなくては!!

そう思い、とりあえず新居の和室に運ぼうとしたら、両親が一言。

 「え?もう正月終わるよ?今さら弾くの?」

    今さらって・・・・・・・( ̄∀ ̄;)オイオイ

うーむ。。。
和文化を取り入れるのは、難しーーー!!(笑)






【記録グラフ】
骨量
2.2kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
36.3kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
3時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
11130歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1119kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
-0.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
flo 2009/01/06 06:06
お琴、続ければいいじゃな~い!!
折角あるのに、何もしないで放置しておくなんてもったいないよ~。
お琴、ただの粗大ゴミにしてしまうの?
弾きたくなった時が、やりたくなった時がチャンスだと思うよ。

昨日の深い言い話。
デビ婦人が61歳でTV番組で、自転車の練習をした。
10日目に乗れる様になった。乗れる様になって感想を聞かれた時に
「楽しかった~。」
「私にとって出来ない事なんか怖くない。一番怖いのは、私の中で
やってみようという挑戦する気持ちが失せることです。」

きのちゃんは、当時のデビ婦人の半分以下の年齢でしょう~負けるなよ~!!
 きのっち 2009/01/06 13:45
今年こそ、お琴を再開してみようかなーと思ってます(^o^)ノ

デビ婦人、61歳で自転車デビュー?!スゴッ
私も負けてられないわー!!(≧0≦)Ω
芽多忙鰻太郎 2009/01/06 07:13
わしくんのばーちゃんの名前も、「琴」だじょー。(←どーでもいい情報)
いいなぁー。楽器が弾けるシトがうらやまひい。。。。 旦那が三味線とかギター弾いてるのを見てても、なにをどうやったら弾けるんだかさっぱりわからん。(歌をうたわせてもヒドイ音痴のわしくん)
 きのっち 2009/01/06 13:48
可愛いお名前♪イイナァ(*^。^*)

私はピアノが弾ける人がうらやまひい。
お琴が弾けても、担いで持って行けないから披露できないじょー(笑)
あ、私も音痴なら負けないどー!!( ̄ー ̄)v ←張り合ってどうする!?
まるおでございます。 2009/01/06 08:08
三味線に興味アリアリ@まるおでございます。
もったいないなぁ~ 
将来は琴の教室でガッチリ!!! これでいきましょう!!!!(笑)
 きのっち 2009/01/06 13:50
お琴がある程度出来るようになると、同時にお三味線も習うんですよー
私も数回習ったけれど、、、さっぱり弾けなかった!(笑)

将来はお琴教室と称して生徒さんを集めて、
ラーメン講義をしますか・・・ ( ̄m ̄*)vプッ
紗羅月 2009/01/06 08:33
下の階に住んでいた方はお琴を持ち歩いてましたよ(←転勤族)
しっかも、友達が家飲みにお邪魔したときに真夜中でもひいてたとか。。。
(私はぐっすり寝てたw)

母の友達がお琴を習い始めたとたんに結婚相手みつかったってー。
なので今こそひくべきなのです!!
 きのっち 2009/01/06 13:52
真夜中にお琴!?(○∇○)ナント!
どーしても弾きたかったのかしらん?(笑)

ん?!なんですとーー!!Σ(・ω・ノ)ノ!
結婚相手が見つかった?!
習いに行かねばーーーーー!!ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
megulalala 2009/01/06 09:53
いいじゃん!!いいじゃん!!

趣味はお琴を少々・・・って!!
言ってみたい~(笑)
 きのっち 2009/01/06 14:00
お琴に、お花に、お茶に、小笠原流礼法を少々・・・(〃∇〃)ウフ

それだけ聞くと、おしとやかなお嬢さま~♡ (≧∀≦*)
が!実際は大食いカエル(笑)

しかも全部中途半端すぎて、とても言えないー!!/( ̄ロ ̄;)\
きこたん 2009/01/06 10:30
お琴の音色は・・「味の民芸」では一年中BGMでっせw
私は三味線が少々出来ますが・・
「黒田節」&「おてもやん」位かな・・?今は弾けるかわからないけど^^;

やっぱ「おことの教室」よか「おとこの教室」がいいなぁ・♪
 きのっち 2009/01/06 14:06
味の民芸・・・確かに!!ぶははははー(≧∇≦)b

きこネエにも意外な(?)ご趣味がー!!w(゚o゚*)w
じゃ、今度一緒に演奏しましょうかー♪♪
宴会芸で!(≧ω≦)bプッ

きこ先生!「おとこの教室」開いて下さい!(〃∇〃)(笑)
はりそん705 2009/01/06 10:34
今度聞かせて。\(^o^)/
リサイタルやってほしい。

良いではないですか!!!日本文化継承者。(^_-)-☆
素晴らしい。
 きのっち 2009/01/06 14:07
それじゃ宴会芸で一曲!(笑)
居酒屋に背負って行きますかねー?目立つわー( ̄m ̄*)
スイング14 2009/01/06 13:17
きのちゃんの隠れた才能♪
いくつ隠してるんだい?
ほんと!すんばらしいーーーー(^_-)-☆
 きのっち 2009/01/06 14:10
あと隠しているのは、、、σ(゚・゚*)ンート・・・

みかん3個を1口で食べられる芸ー!!(≧ω≦)bギャハハハw
hohoho 2009/01/06 16:28
高校の音楽の授業で「好きな楽器を奏でる」というのがあって、縦笛だったり、オカリナだったり・・・
親友がお琴を奏でたの。でも、曲が長すぎて、「ヤメロコール」になってしまった。和文化を理解できないクラスメート!!
驚いたのは、たった5分のために、車で琴を運び、更にお婆様が着物を着付けに来た事。
羨ましかったなぁー
きのっちチャンのも聴きたいなぁー
   そんでもって、今年もよろしくだす。
 きのっち 2009/01/07 13:22
お琴の曲って1曲が長いんですよね。
それにしても「ヤメロコール」は悲しいー(ノ_<。)
でも素敵なお祖母様がいらっしゃって、親友さんは幸せですね♪

こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします。(^o^)ノ
audrey 2009/01/06 16:30
お琴、やってたんですか?
すごい!
うむ、お正月の風物詩となってしまっていますね。。。
うちの娘の学校には、筝曲部があり、仲良しが入っていたので、
一時、やってみようかなぁ…といっている間に、もう、中学も終わりです。

我が家は、洋物楽器はありますが、和物楽器は良いですよね。
姿勢がピシッとしそうな感じ…
是非是非、再開してみてはいかがでしょう?

そのうち、動画アップなんて事も可です☆
 きのっち 2009/01/07 13:26
意外な趣味です! ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
そして筝曲部の部長をしとりましたー!!アハハハ

姿勢がビシッと・・・ドキィ(○∇○)
今、猫背でキーボード打ってました。。。(笑)

動画は下手すぎて無理でーす♪♪(≧∀≦*)キャッ
千尋 2009/01/06 20:50
きのっちゃん すごい趣味もっていたんだねヽ(^。^)ノ
尊敬しちゃうわぁ。
全く日記と関係ないんだけど・・
昨日の夢にきのっちゃんが登場しました。
薬局のパンフレットを元に戻さずそのままにしていた私。
で、そのせいで きのっちゃんが こわもての社長さまに怒られてしまい・・
なかなか、私がやったのって言えないの。
ごめんね。変な夢の話で(^_^;)
 きのっち 2009/01/07 13:30
あっはっはっはー!!(≧∀≦*)

どうも一昨日、朝の目覚めが悪かったと思ったら・・・
千尋さんの夢に出演して怒られていたせいでしたか!!(笑)
でも千尋さんが怒られずに済んで良かった♪\(^o^)/

「夢出張怒られ隊」いつでもお呼び下さーい♪( ̄∇ ̄)/
buri 2009/01/06 23:24

琴おっ!? やれっ、やるんだきのっちネー!

楽器ができるは身を助く!

言葉を必要としないコミュニケーションで素晴らしい威力を発揮するシーンに、
何度も出くわしたことがあるよ。
 きのっち 2009/01/07 13:34
芸は身を助ける!
みかん3個を一口食いの芸も、
いつか素晴らしい威力を発揮するかも?!(^o^)ノ

その日のために、練習しなくっちゃー!!
みかん!みかん! ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

  琴<みかん ・・・(笑)
bluemoon 2009/01/06 23:59
こんばんわ。
すごーい、きのっちさんの新たな発見^^。
お琴が弾けるなんて素敵♪
 きのっち 2009/01/07 13:37
「さくらさくら」が得意です♪( ̄^ ̄)vイバリ!!
↑誰でも弾ける超初歩の曲(笑)

爪(ギターのピックみたいなの)のサイズが、
きつくなっていて、ショックを受けましたー/( ̄ロ ̄;)\
シトロン 2009/01/07 19:56
シトロン
きのっちゃん。・・趣味は趣味で、楽しんで時々ひいてみれば・・・と思うよ・・
でも、お琴の音色あたし好きです・・今、cdアルバムを親が買ったので、時どき聞いているよ・・・日本の古典って本当にいいね・・・
きのっちゃんのお琴一回聞いてみたいなーーー笑
 きのっち 2009/01/07 23:53
お琴の弦を指でぽろん♪とすくい上げるように弾くと、
ハープの音色に似ているんですよー♪
その音が大好きなんですー(*^。^*)

趣味として楽しく再開しようかなと思ってます♪
浜ジョー 2009/01/08 16:31
お嬢様だったんだ?((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪
 きのっち 2009/01/08 22:12
人の残した皿まで奪い取る汚嬢さまどぇすっ!( ̄m ̄*)vプッ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする