audreyさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
09年01月08日(木)
☆サクラサク☆ |
< 今日は娘の入試です...
| 間違い電話 >
|
皆様、ご声援、ありがとうございました。
お陰さまで、娘は無事、希望する高校に合格いたしました☆
簡単な試験でしたが、無事、クリア出来たようです。 (娘は、一人で発表を見に行きました。それも偉い!!)
4月から、元気に通えるといいのですが…
今日は、ケーキでも買って、お祝いと思ったのですが、残業で、 美味しいケーキ屋さんも閉店時間を過ぎてしまいました。 また、明日、チャレンジします。
★-----------------------------------------------------★ さっきまでのタイトル 『キレやすい私(--;』
外では、温厚な方だと思うんですが、 家だと、キレやすい私。。それでも、随分、穏やかになったのですが…
昨日、娘の入試が終わって、久しぶりに早い時間に買い物に行ったり、 食事を作ったり(普段、遅いとお惣菜とか、娘にお任せになってる)、 食後も楽しくお喋りしたりしてました。
早く帰れると、こんなにゆったりできるんだ・・・と嬉しかった☆
それなのに…
お正月休みに、実家の荷物整理をしていたのですが、 (以前の日記参照) 段ボールの山が、まだ、リビングに残ったままになっていて。。。 いつも、眺めては、何とかしなきゃ・・・と思いつつ、写真だったりして 簡単に捨てられないものばかり。
今日は、来客もあるので、思い切って、整理しよう! とやりだしました。
他の場所を整理し、不要なものを捨てて、場所を確保し、 随分、そちらへ移動しました。 ごみは、収集日まで、ちょっと娘の部屋に置かせてもらったり^^;
とにかく、場所がやっと空いたんです(^^)v
それから、ずっと模様替えをしたかったのですが、 荷物の山でできないでいました。 (荷物があった場所にソファーを移動したかった) その模様替えをすれば、ファンヒータを出せる。 暖かい^^
でも、今日は、ここまでにしておこうと、私は思ったのですが、 娘は、『どうせなら、ソファーも動かそうよ』って言うので、 そうねぇ~と、二人で協力して、移動しました。
そこまでは良かったんです。 その後、まだ、細々した物を片付けている私の事をよそに、 娘は、試験も終わり開放された気分で、DS(リズムゲーム)を始めたわけです。
確かに、今日は、良いよって言ってたんで、ゲームする事自体は、良いんですよ。 模様替えして、嬉しさが増し、ソファーに座って、ゲラゲラ楽しそう。。。
私は、と言えば。。。まだ、片付けてるのよ。。と思いつつ、まぁ、仕方ない と自分に言い聞かせてました。
でも、更に『お母さん、これやってみる?楽しいよ』と来た(--;
あたしゃ、まだ片付けてるんだよ!
それから、ちょっと説教して、これ見よがしに、娘の前で片づけをして、 手伝おうとする娘の手を振り払ってしまった…
なんか、素直じゃないのよね、私。 更に、娘の部屋に入り、『横のものを縦にしただけで、随分、広く見えるんだけど?』 などと言ってるし。。。
娘は、反省する気持ちを超え、興奮状態で、ぎゃんぎゃん泣き出すし、 私はあおるように、気持ちのこもってない『ごめんなさい』なんて 言わなくて良い!とか言ってるし…
散々、言って、挙句、娘は私に お母さんはおかしい、とか、「ごめんなさい」を口癖にしたのはお前だ! とか、ケチ(--)とか…
売り言葉に買い言葉だけど、さすがに『ケチ』にはカチンと来てしまった。 あんたにいくら掛かってると思ってるの!!!! です。
それから延々と私の愚痴が始まるのです。 嫌だなぁ・・・と自分の心の叫びを聞きつつも、口が勝手に動く。。。
そんな訳は無いんですが。。。止められなくて。。
最終的には、お風呂に入って、気持ちを落ち着けて、 娘を抱きしめながら、今まで15年間大事に思ってきたことを伝えて、 お互い、思いやる気持ちを持とうね。と自分自身にもしっかりと 言い聞かせ、『おやすみ』しました。。。
もう、今朝は、ケロリですが、心の傷は、すぐには癒えないですね。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|